
双子のクラス替えについて悩んでいます。姉は妹と一緒が良いと言っていますが、妹は別でも大丈夫です。小学校に向けて別々のクラスにするべきでしょうか。
双子のクラス替えについて質問させて下さい。
今、年中で四月から年長になります。
今まで、年少→幼稚園1クラスだった為同クラス
年中→保育園に転園し、2クラスあるが、園側の配慮?同クラス
年長になりクラスを別にするか悩んでいます。
姉は妹が一緒じゃなきゃ嫌だと言っています。
妹は別に大丈夫と言っています。
小学校に向けて別々のクラスで1人で友達との関わりに慣れるべきでしょうか?
- ニコちゃん(5歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

おもち
小学校は2クラス以上あるなら
分けたほうがおこさんのためにもと思いますが
行き渋りとかちょっと怖いですね

はじめてのママリ🔰
小1ギャップのこともありますし、年長では別々にさせた方がいいんじゃないかなぁと思います。
下が双子なのですが、小学校は2クラス以上あるなら必ず別クラスの自治体です。上の子の園に小学校で管理職をされてた先生がいて当たり前だけど依存するし、”評価”をつけなければいけない。そうすると双子同士を比べてしまうこともある。それは教員にとっても子にとっても良くない。双子はたまたま一緒に産まれただけであって個々の人間だからって教えてくれました。
女の子同士なら尚更依存心も強くなったりするのかなぁと💦女の子特有のトラブルに1人で立ち向かう経験などを未就学っていう時期に経験した方がいいと思います。園と学校だとフォローのレベルが段違いだと思います🙌🏻
うちの子達は1学年ひとクラスの保育園に通わせるつもりですが旦那に様子次第では複数クラスがある幼稚園に転園させることを条件に出されました💦男の子同士の双子なのですが、旦那的には「フォローが手厚いうちにとにかく人間関係に揉まれたほうがいい」って考えみたいです。
-
ニコちゃん
すごく参考になります。
子供の為に別々のクラスにさせる決意ができました。ありがとうございます😭- 2月17日

まる
うちの幼稚園は、小学校に向けた年長になったら別クラスになります!
年少、年中は、参観日とかの行事やお迎えのことを配慮して同じクラスです!
-
ニコちゃん
やっぱり、年長は、同じクラスの方が子供の為ですね…
常に一緒だったので、行き渋り心配です。- 2月16日

いち
来年、小学校に上がるにあたり登校拒否を心配するよりかは年長で離してもらい慣れて貰ったほうが安心だなと思いました。
私の子どもの時は小中学と双子で同じクラスはいなかったので💦
子どもの学校でも双子のこは一組しかいませんが、別クラスです。
-
ニコちゃん
確かに小学校で行き渋りされたらそっちの方が困りますね。
通常、双子以外みんな1人ですもんね- 2月16日

はじめてのママリ🔰
うちは双子はずっと同じクラスです。
希望聞かれません、笑
小学校も希望は聞かれず、別クラスにされます😅
今年長で、4月から小学校で、クラス分かれるよ、と伝えてます。
姉は「やったー、やっと別だ✨」
妹は「やだな…」
の状態です😩
でも先輩双子ちゃんたちもそれで慣れていってます。
運動会とかクラス一緒の方が隣にしてくれたりで動画撮りやすかったですし、交友関係もそれぞれ違うお友達と遊んだり、一緒に遊ぶ時もあったりで、幼稚園のうちはクラス一緒で良かったかなーと思っています。
でも、1度グループまで同じにされたことがあって、「そこは離してくれよー」と思いました😅
-
ニコちゃん
希望聞かれないんですね‼︎笑
親は一緒の方がお迎えや参観日運動会楽ですよね。
妹は全然平気なのに姉が妹に依存していて
先輩双子さん達慣れていってるって、心強いです。ありがとうございます😭- 2月16日
ニコちゃん
そうですよね。小学校、2クラスあって、今の保育園の9割が同小学校です。
行き渋り、本当に心配してます🫨