

はじめてのママリ🔰
pass kiss使ってます😊
特にこだわりなかったので、現品のみでお勉強してもらって結構安く買えました😂

のん
うちはブリヂストンのbikkeにしました!
口コミとか見て、パナソニックのギュットクルームとbikkeかどっちかにしようと決めて、試乗しに行きました🚲
うちは2人欲しかったかつ前カゴを使いたかったので、
後付けの前チャイルドシート(カゴなしの卵型みたいなチャイルドシートじゃないやつ)と後ろのチャイルドシートを付けたものを試乗させてもらったのですが…
ギュットクルームは漕いだ時に膝に当たりすぎて漕ぎにくかったので、bikkeにしました!

はじめてのママリ🔰
ギュットクルームの前カゴあり・電子キーあり使ってます☺️
決めては3つ!
まずはデザイン🍀やっぱり見た目の好みは大事だと思います☺️色の選択肢も各メーカーみてみてください♪
次にコンビコラボのチャイルドシート🍀車のチャイルドシート、ベビーカー、ハイローチェアなどコンビ製品で揃えてたので、自転車もコンビだと慣れていて使いやすいだろうなと♪
あとはやっぱり電子キーです🍀私が購入した時はこの商品だけの機能でした(今はわからないです🙏)。子ども2人乗せるので、鍵さして解錠する手間がないのは本当に助かってます☺️
パナの電子キー機能はそれだけでママチャリ1台買えるくらい高いのと、鍵をかける作業は普通通り&充電器取り外しには通常の鍵が必要です🙆

ままり
YAMAHAのPASです。
初電動自転車だったので試乗しましたが、Panasonicは漕ぎ始めの加速が怖くてやめました💦
ブリヂストンと共同開発らしいです。

ままりぃ
YAMAHA、ブリヂストン、panasonic全て試乗して、Panasonic ギュットアニーズの押し歩きつきにしました😊
白い自転車が欲しくて、気に入った白がアニーズにしかなかったので🤍
仕事場まで坂道が多いので、パワーがあって助かってます。パワー最大にしても疲れる時があります😂運動苦手ですが漕ぎ始めが強いのもすぐ慣れました✨
小学生になると2人乗りはできなくなりますが、子供を乗せて親が押して歩くのはOKらしく、たまにそうしているお父さんお母さん見かけるので卒園してももう少し子ども乗せて使えるかな?と思ってます🙂↕️

はじめてのママリ
皆さんコメントありがとうございます!
めちゃくちゃ参考になりました🙌
試乗できるところで試してから購入したいと思います!
コメント