※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

卒園時に先生に渡すプレゼントの準備をしていますが、子供たちの名前の漢字が分からず困っています。漢字を見るのは初めてで、誰が誰だか全く分かりません。

卒園時、先生に渡すプレゼントの係になり、
いろいろ準備してるけど、子供達の名前の漢字初めて見た。
名前自体は割と普通というかびっくりするような名前の子はいないけど漢字にすると誰がどれだか全然わからない。。。
すごいな。。。

コメント

もも子

わかります😂!

一昔前のキラキラネームは全然いなくて、みんなけっこう普通の名前なんだなぁ😃と思っていたけど、誰?!ってなりますw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです。響きは普通なのに、漢字がぶったぎりもいいところで。。常識的なママさん多いのでそれも相まってびっくりでした

    • 2月16日
  • もも子

    もも子


    「日愛」で「ひより」と読む子がいて、
    読めない💦💦と思ったんですが、人名漢字の読みでは愛で「より」とも読むらしいんですよね………😲

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらはとにかく星がつく名前が多いです。はやりなんですかね、、

    • 2月16日