※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘の顔の湿疹が治らず、よだれかぶれの可能性を考えています。よだれはいつまで続くのでしょうか。離乳食が影響しているかもしれず、よだれを拭く頻度についても悩んでいます。

生後6ヶ月過ぎた娘がいます。
顔の荒れ?湿疹がなかなか治りません。
たまにマシな時ありますが、またすぐ赤くなります。
よだれの量がすごいので、よだれかぶれだと思います…
たくさんよだれが出るのはいつ頃までですか?
1歳くらいになったらよだれコントロールできるんでしょうか。

5ヶ月から離乳食も始めてるので、
食べ物で荒れてる可能性もありますが…
一応食べる前に毎回ベビーワセリンでカバーして食べさせてます。
体はたまにずり這いで床と擦れる部分がかさつきますが、割とすぐ治ります。

よだれが垂れるたびに拭いてあげた方がいいんでしょうか。
しょっちゅう拭くことで刺激になるかも、とも思うのですが…

コメント

のんのん🔰

皮膚科で保湿剤貰うのが一番早い気がします😊
お子さんにもよりますが離乳食始まるとよだれ増えるかも? うちの子はどんどん増えて今、1歳3ヶ月ですがまだまだ出ます😅
よだれ拭いてあげる時はガーゼ等で押さえるようにしてあげればいいかな?と思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科の軟膏、保湿剤など塗って上からワセリン塗ってますが、なかなか手強く😭そろそろ軟膏無くなりそうなのでまた皮膚科行ってみます💦
    1歳超えてもよだれはでるのですね!長期戦覚悟します…!

    • 2月16日
  • のんのん🔰

    のんのん🔰

    その旨、皮膚科で伝えてみるといいと思います😌
    私もおむつかぶれで軟膏もらった時なかなかよくならなくて再度受診したら塗りすぎ(回数)が判明して指示通りにしたらすぐよくなりました😅
    お子さん早く良くなるといいですね😌✨

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お股もかぶれてるので一緒に見てもらおうかと思います💦一応お股用の塗ってますが、なかなか治りません…
    塗り過ぎも良くないんですね!ちょっと相談してみます!ありがとうございます!

    • 2月16日
のん

うちは逆に11ヶ月頃までまーったくよだれ出なかったのに急にドボドボ出るようになったので、かなり個人差あると思います🥺
なので、主さんのお子さんもいつよだれがマシになるのか正直不明だと思います…

保湿剤も種類によって効果の出方が違うので、あんまり効果ないようでしたら別のものを出してもらえないか打診するのも手かもしれません…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ個人差ありますよね💦
    よだれだらだらで顎がすごい荒れてます😭
    全体的に敏感肌っぽいのでしばらく皮膚科にはお世話になりそうです…

    ロコイドよりちょっと強めのステロイドに変えられましたが、なかなか顔まわりだけ良くならないので薬変えてもらうか相談してみます💦ありがとうございます!

    • 2月16日