※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちゃp
子育て・グッズ

生後6か月の子どもに適したB型ベビーカーの重視ポイントについて教えてください。3歳から4歳まで使用する予定です。

B型ベビーカーについて

来月で生後6か月になります。
今までは使える期間も短いし、親戚からもらったベビーカーを使ってましたが買い替えようと思ってます。

生後6か月以降のベビーカーで重視するポイントってなんですか?3.4歳まで使うのかなと思ってます。

コメント

はじめてのママリ

普段、徒歩➕電車での移動が多くベビーカーは必須アイテムです🚶‍♀️

私の場合、優先順位は
①操作性(走らせた時の滑り感、段差躓かないか、小回りがきくか)
②畳みやすさ
③軽さ
でした💡´-

上の子の時に上記を全てクリアしたPigeonのピングル購入しました。
上の子は3歳過ぎまで乗っていて、今は下の子に使ってますがめっちゃ使いやすいですよ☺️🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、①と同じくらい大事なポイントだったのが荷物の収納力でした!
    当たり前になりすぎて大事なこと忘れてました!笑
    ピングルは操作性と荷物の収納力最高です🥹✨✨

    • 2月15日
  • がちゃp

    がちゃp

    ありがとうございます!
    実はピングル気になってました✨
    3.9キロと軽いと書いてあったのですが操作性いいんですね!
    やっぱり片手で畳めた方が3歳くらいでも楽ですか?

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃ操作性いいです!
    シングルタイヤは操作性が良いのかもしれないですが、それにしてもスイスイ走るし段差に躓くことほぼありません!
    抱っこしながら畳める・開けるのは、ワンオペでよくお出かけする私的には助かります☺️

    • 2月15日
deleted user

スイスイ動かせる
片手でたためる
荷物たくさん載せられる
軽い
→我が家もビングルにしました😊