
子どもの歯列矯正について、どのような方法があるか、また効果や管理の難しさについて教えてください。歯医者選びにも悩んでいます。
子どもの歯列矯正されている方おられませんか?😣
なんの矯正されているのか、上手くいっているか、歯医者へは何軒くらい矯正の相談に行ったのか教えてください😭
過剰歯があり抜歯してからの矯正になるのですが、今、一年生ですがかなり忘れっぽく歯磨きも適当な息子に矯正はできるのかとても悩んでいます、、
マウスピース?は痛みも少なそうでいいなと思ったのですが、うちの息子には管理は難しいだろうなと思っています😰
無くしたりしないか、夜間の寝る時だけでも効果あるのか、、
2件ほど相談の予約をしましたが、知識がないので何が正しいか、歯医者選びもわからなくて悩みます💧
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
上の子が1年半ほど前からプレオルソをしています。
矯正しに行ったというよりも
フッ素塗ってもらいに行ったら案内があり、
もともと歯並び気になってたこともあって
そのまま申し込んだ感じです。
夜間だけでなく起きている間も1時間装着、
あと色々お口の体操も毎日やる感じです。
しっかり者の娘ですが、
それでも本人任せは難しいので
親が管理しないと駄目だとは思います。

はじめてのママリ🔰
2年生の娘はインビザラインしてます!
お友達も何人かしています😳
マウスピース矯正は20時間くらいつけてないといけないので
家にいる時は徹底的に私が声掛けしてます🤣!
うちの娘も忘れぽいですが
頑張ってつけてます!
給食の後は本当は歯磨きをしなければいけないのですが
うがいで済ませています
帰ってきてからはおやつを食べる時外して食べ終えたら歯磨きをさせてつけるよう私が声かけをするようにしてます
半年くらいしたらつけるのも夜寝る時だけとかになるので
半年間は頑張ろうと思ってます!
コメント