
子供にお箸の正しい持ち方を教える方法について相談したいです。夫は持ち方が異なり、私も矯正方法が分かりません。豆掴みのお箸を使う予定ですが、矯正器具は避けたいです。良い方法はありますか。
子供にお箸の正しい持ち方を教えたいのですが、どんな方法が良いでしょうか💦
入学してからちょこちょこ教えてはいるのですが、全然上達しません😭
夫は利き手が逆で持ち方が変なのできちんと教えられず、私は幼少期から正しく持てていたみたいなので、矯正の仕方が分からないです😭
私がやってみせても、鉛筆持ちからの方法もダメでした💦
豆掴みのお箸を練習するオモチャ?は買うつもりです!
クセをつけさせたくなくて矯正器具は使いたくないのですが、何か良い方法ありますか?🥲
- ママリ(7歳)
コメント

はじめてのママリ
お箸マンの動画をみせて、毎日やると綺麗になります。
1ヶ月くらい、ご飯の前に、親も一緒に付き合ってカウントしてあげるといいと思います☺️
練習でおすすめなのが、グミとか。滑らなくて持ちやすくて、子供が好きな物。
うちは、普通のグミをハサミできって、何秒以内で綺麗に移動できた分だけ食べていいよ!とゲームしていました。
お箸マン、再生回数がすごいの。大人気の動画です😂

はじめてのママリ🔰
ママリさんは左手でお箸使えますか?
私は右利きなのですが、子供の頃に、
左手でもお箸を持つ練習したんです。
かなり時間かかりましたが、
できるようになりました。
そして、右手でお箸持つ練習は
記憶ないくらい小さい頃でしたが、
左手のは自分でやろうと決めて
右手と比べながら考えて練習したので
今になって、箸の動きや力の入れ方とか、
逆に力入れないポイントとか、
子供に教えやすいなと思いました。
お子さんと一緒に左手で持つ練習を
ママがやってみるのもアリかなーと思います💡
-
ママリ
コメントありがとうございます!
夫は左利きで、子供と私は右利きなのですが、子供と私も左手で使う練習をした方が良いという事でしょうか?💦- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、お子さんは利き手で練習して、
ママでもパパでもいいですが
利き手以外で練習してみては?ということです。
もう無意識に自分ができることを
人に教えるのって難しいので、
自分が意識的に反対の手で練習することで、
どうやって箸を使えるようになるかが
身をもってわかるので、
お子さんに教えやすくなるのかなと思いました。
ママとどっちが早くできるようになるかな?
と競争とかもできますし。- 2月16日
-
ママリ
ご返信ありがとうございます💦
そういうことでしたか💦
読解力無くてすみません😭
実は、私が小学生の頃に利き手の右手を骨折した時に左手でお箸を使っていたので、右手ほど自由自在では無いですが今でもお箸を普通に使えてしまうんです🥺
夫は普段あまり家に居ないのですが、夫に提案してみます💦
ありがとうございます!- 2月16日
ママリ
コメントありがとうございます!
動画も探していたので、オススメ有り難いです😭💗
見てみますね!
ありがとうございます🥹🫶