※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い乳を始めてからの苦労や、今後の授乳回数について不安がありますか。やめた方が良いか知りたいです。

生後2ヶ月〜卒母なで添い乳だった方

苦労しましたか?
私は生後2ヶ月(あと数日で3ヶ月です)入ってすぐくらいで、添い乳になりました
寝ている間いちいち座るのが眠さに限界でしんどく、👶🏻を横向きにして私も横向きになって与えたら飲んで好きに外して寝て行くので、なんて楽なんだ🥹と感動して笑
そこからずっと添い乳です

21時半くらいに寝て、大体朝7時半までに2、3回授乳していますが、(片方の乳は出しっぱなしなので、気付かぬうちに吸っている場合のあるかもしれません)、毎回添い乳です

これから起きる回数増えちゃいますかね?
やめておいた方がよいですか🥲

コメント

まま一年生

夜間寝れないのがしんど過ぎて夜間断乳しました!めちゃくちゃ楽ですよ!
添い乳いいと思いますが、ある程度の月齢になったら夜間断乳もいいと思います!
ただ、夜間断乳トライ中は本当に地獄でした!

らんらん

うちの子は、添い乳で寝かしてたせいか2歳まで夜中も2.3回起きて飲んで…という感じでしたね😭
卒乳した途端、朝までぐっすり寝てくれて久々に寝たーーーってスッキリしたの思い出しました😂

com🔰

添い乳の間は夜中に2.3回起きてました!
9ヶ月の時に離乳食が3回になったタイミングで夜間断乳してから、夜通し寝てくれるようになりました!

はじめてのママリ🔰

うちは5月生まれで7ヶ月頃から寒いのもあって添い乳にしたら夜中は30分〜1時間で泣かれるようになってかなりしんどい思いをしました。

星

私はやって2人目後悔でしたー

結局卒乳気配なんてなくて
一歳五ヶ月で断乳でした😢

み!

上の子から添い乳してて今も下の子添い乳してますが今前より起きる回数増えてます🥲寝返りするようになったら寝返っちゃう度泣いて飲ませての繰り返しです…多分20時〜朝7時までの間に8回ほど起きてます…
上の子は2歳まで飲んでいました。辞める時でかくてあやすのも大変で夜間だけでも小さいうちに辞めておけば…と後悔しましたが睡魔には勝てず結局やってます…

ママリ

1人目は添い乳が中々卒業出来ませんでした。
親が楽だから、ついついあげちゃうんですよね💦
でもそれで自分自身が楽、赤ちゃんも安心ならいいかなと思って2人目も添い乳ガンガンしてます😊

起きる回数は増えるし、飲む分数も増えてきましたが離乳食が始まればまた違うかな〜と思ってます!

はじめてのママリ🔰 

無理にやめなくていいと思いますよ!
上はとにかく起きる子で2歳半で卒乳するまで夜間は30〜1時間おきに起きてたので私が起き上がれなくてずっと添い乳でした!
今は出が悪くてミルク寄りの混合なんですが、夜間起きたらたまに添い乳をしていて、必死にハムハムしているのが可愛くてやめられないです笑