
1歳半の子が全く食べず、不安を感じています。様々な工夫を試みても口を開けず、授乳で寝かしつけています。食べない理由について相談したいです。
ご飯全然食べない子いますか?
離乳食初期から食べず大人と同じのあげても食べず
いつか食べると言われ続け
1歳半になっても食べません。
形状とか味付けとかキャラ弁とか全部やったし
最近やっと椅子に座れるようになったレベルで
座っても口を絶対開けません。
スプーン,手づかみ全部興味無し。かたくなに口を開けません。無理やり突っ込めないくらい食いしばって、たまに突っ込めるけど、ごっくんに時間がかなりかかりパンをちぎった一口でも5分くらいかかります、、、
こんなに食べない子と出会ったことなくて不安です。
偏食なのか少食なのかそのレベルではないくらい食べません
夜だけ授乳していて,添い乳で寝かしつけて1歳半の今も10回はモゾモゾするたびに5分くらい添い乳で飲んで寝ます。
風邪で飲まなかった時期もあったけど変わらず食べませんでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みかん🍊
おつかれさまです。
形状とか味付けとか、いろいろ変えてえらいです🥺
うちも全然食べないんですが、3日に一回ぐらいたくさん食べるときがあります。とはいえ食べるのは豆腐と大根or玉ねぎの味噌汁とご飯としらすとフルーツと、食べるものが限られています...まだ母乳飲んでます。
体重も少しずつ増えているものの下の線を切っていて、かかりつけの先生に観察してもらってます。
体重は増加しているのでしょうか?増加していて、元気なのであればそんなに気にしなくても良いかもしれないですね。歯がしっかり生えたり、集団生活が始まれば少しは食べるようになるかもしれません。

コッコ
うちの上の子も一歳食べずでした。
ミルクも一回で100mlが2歳ぐらいまでで体重もグラフ下でした。
ですが成長とともに食べるようになってきて保育園行ってるのもありますが(保育園でも3歳までは全く食べず問題児で残すのもザラでした)4、5歳ぐらいになったら止めても食べるようになってきまよ
-
はじめてのママリ🔰
1歳半頃はお米など座ってちゃんと食べれてましたか?
お菓子も興味なし自分からつかみ食べなんていまだにしません- 2月17日
-
コッコ
座るのは座れましたが一才食べずでしたよーお米やおかず。
いちごだけしか食べませんでした笑
なのでいちごで体できていたと思いますその頃笑
私もその頃食べない食べないって思ってイライラしたり落ち込んでましたが「絶対いつかは食べる日がくる」と思って今日はいらないねーはいーって感じでサラッとでいいと思います。
うちの子は皆んなつかみ食べなんて夢の話です。- 2月18日
はじめてのママリ🔰
形状とか味付けどうこうのまえに
口を開けません
絶対開けなくて無理やり開けても出されます😢
体重も1歳半で11キロあり
身長も83センチです
米なんてまず食べません、