8ヶ月の赤ちゃんが怒鳴り声や悪口を認識しているか心配。実家での喧嘩で赤ちゃんに影響があるか不安。赤ちゃんが母親の怒りを感じるのは心配。家庭環境が赤ちゃんに影響するか心配。
8ヶ月の赤ちゃんって怒鳴り声や悪口を認識していると思いますか?
現在、旦那が海外出張(4ヶ月間)のため実家に身を寄せています。正直、実親とは不仲です。
学生時代、社会人になってからも数年実家には住んでいましたが、基本的に部屋にこもっていました。
結婚して家を出てからは比較的良好な関係を築けていたと思います。
主人が海外に行くことに伴い、赤ちゃんと2人で過ごすよりはと思い、関東の家から関西の実家に荷物を運んで生活して一週間。
もう怒鳴り合いの喧嘩をしました。
原因はWi-Fiルーターが壊れたこと。私か赤ちゃんが触ったんやろ!今朝まではなんとも無かったのに!!
と、ヒステリックに叫ばれました。
うちの実母は完璧主義で、物が壊れると誰かのせいにしてヒステリックに叫び続けます。
その声を赤ちゃんに聞かせたくなくて父親に赤ちゃんを預けて対応していました。
なんで壊れた!?
わたしが明日電話して修理方法聞いてみるから。
なんかしたやろ!?
分からんよ、電話しな分からん
と最初は宥めていたのですが段々と私もイライラして、最終的には私も怒鳴り、実母も関係のないことまで騒ぎ立て始めました。
ふと気がつくとなんと、父親が隣の部屋で赤ちゃん連れながらテレビを見ていました。
扉が開いた状態。私の怒鳴り声も母の怒鳴り声も丸聞こえです。
赤ちゃんを掴んで部屋に駆け込みました。
涙が止まりません。
旦那といる間も喧嘩はありましたが、こんな怒りに任せた怒鳴り声など聞かせたことはありません。
子供にとって母の喧嘩の声って心がずんっと重くなるというか、すごく気持ちの悪いものですよね。
大丈夫やーと父親は部屋の外で今もお風呂入りーと声をかけ、母はなんでも思い通りになると思うなよ!と扉を蹴ってきます。
こんな家に子供を連れてきた私が馬鹿でした。
義実家はおばあさんの介護中で数日ならまだしも4ヶ月も頼ることはできません。
8ヶ月ならまだ何もわかっていないでしょうか?
父親にだっこされている時はヘラヘラ笑っていました。
覚えていたら怖いです。
もう頭の中ぐちゃぐちゃで、誰にも相談できずにママリに書き込ませてもらいました。
色々と考えることはありますが、第一に赤ちゃんが心配です。
- メメメ(8歳)
mami26
大丈夫ですか??
覚えてるかどうかはわからないですけど、できたら聞かせたくなかったですね😭
私も関西人なので、言葉がきつい人が友達にいたりするとあまり会わせたくないです💧
子供……「どこで聞いたの?その言葉??」って言葉を喋ったりするので、ビックリしますよ😭
コメント