※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、子どもがお昼寝を嫌がり、16時頃に眠くなってしまいます。今後、お昼寝をしてくれるようになるでしょうか。

イヤイヤ期の時ってお昼寝どうしてましたか?

最近土日のお休みの日は
お昼寝を嫌がってしてくれません🥲
「お昼寝するよー」と促してもイヤイヤ!と言って嫌がります。どうにも寝ないので一緒に付き添いますが、16時頃に眠くなり17時半頃まで寝てしまいます😇

今後寝てくれるようになるのでしょうか?

コメント

ママリ

おばけくるよーとか鬼くるよーとか言ったらダメってわかってても言ってしまいがちでした🥲あとはもう強制的に寝室に行って子どもは寝室で遊んでても無視して隣で寝たふりをする!は何回かして飽きて隣で寝てしまってたってことはありました😂
夕方寝られると寝るの遅くなって困りますよね💦
上の子は平日もお昼寝しませんが、夜まで眠くならないようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し大きくなったら鬼の力を借りてみる作戦もありですね!
    成長すると段々とお昼寝の時間は減って行きますよね🤣大人の休息の時間が無くなるの辛いです😇

    • 2月15日
ままり

自転車に乗せて10~20分くらい走ったら寝落ちしてました🤣
布団は用意してあって、下ろす時はそっーーーとです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり車とか乗ると寝ますよね!それが一番手っ取り早い作戦ですよね🥲💓

    • 2月15日