
夫が他の人に渡すために、私の母からの贈り物を職場に持って行くことに不満を感じています。皆さんはどう思いますか。
私は人にもらったもらい物をまた別の人にあげるのをしたくないですし自分がそれされていたら嫌な気分になるのでしません。
しかし夫は仕事柄外に手土産を持っていきたい時があり(買うまではしないけどあれば持っていく)それに使います。
私は気持ちは嫌ですがまだ百歩譲って、義母から私たちにもらったお煎餅等を別の取引先に持っていくならいいとして…。
私の母が夫へとくれたチョコレートを職場に持って行き従業員にあげました。
もう家になかったので「食べたー?」と聞くと「昨日職場持って行っちゃった。俺甘いの食べないし」と言われました。
義母もそんな頻繁にではなく数ヶ月に1回くらいでおせんべいやクッキーの詰め合わせのもの(ちゃんと紙で包まれている)をくれます。
せっかく私たちにといただいたものを使い回しする夫にモヤっと😣
特に母が夫にあげたものを他の人に当たり前のように渡しているのは嫌でした。
みなさんならどうですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

退会ユーザー
旦那さま人でなしすぎてびっくりしました😂普通の感覚ではないと思います…。
ママリ様は間違ってないですよ

はじめてのママリ🔰
嫌ですし、失礼ですよね!
自分が美味しいと思って、他の人にも食べてみて欲しいなどの理由ならまだ分かるんですが、使い回しみたいなことは嫌です。
「あなたが私にくれたプレゼントを使わないからと勝手にメルカリで売ったら嫌じゃない?」と聞いてみます。
それが全然OKなら、もう話は通じないものとして諦めますが、実母からの贈り物を他にあげられて「好意を無下にされたように感じた」ということだけは伝えた方が良いと思います!
どうしたらよかったか?と言われれば、「甘いもの苦手だから他にあげてよいか?」と一言相談して欲しいと言いますね。
せめて嘘でも、「食べたよ!美味しかった」と言って欲しいです😅
コメント