※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
サプリ・健康

上の奥歯をクラウンにした方はいらっしゃいますか?感触や素材について教えてください。

歯の治療について、上の歯の1番奥の歯をクラウン(被せ物)にされてる方いませんか? (詰め物ではなく、歯を全部被せているという意味です) 歯の治療中です。 前の方の歯で被せ物にしてる歯はあるんですが、奥歯は大きい歯なので、形に違和感などないか心配してます。
素材(銀歯とか、セラミックとか)と、感触などどうですか?

コメント

phoenix 🔰

銀歯はまた虫歯ができやすいのでおすすめしません。白いセラミックが断然良いです。
違和感ありませんよ。先生もしっかりと大きさ、高さ調節してくれますよ。😄

  • mii

    mii

    歯医者さんで働いておられるんでしょうか?
    実は左上の親知らずが虫歯になったので抜きました。同時にその横の7番の歯は銀歯の詰め物だったんですが、銀歯の下で虫歯になってそうということで、銀歯を外してレジンで埋めました。結構大きく削っている箇所です。
    そうしたら、違和感がすごくて…。舌で触ってしまってしんどいです。

    治療してこんな違和感を訴える人っているでしょうか?
    被せ物の方がましかな?と思い、質問させてもらっています。

    • 2月15日
  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    歯医者で働いていません が被せものが多い者です 😆
    違和感で下で触ってしまうの とても不快ですよね!自分も 似た経験あり。被せものの下の歯根が炎症し、ドリルで被せもに穴を空け歯根治療後 詰め物(レジン?)で穴を塞いで終わったのですが まあそレジンが違和感で、舌で触ってました。不快でした。 その後 急に被せものが外れてしまったので新たに処置してもらい不快からはま逃れました。今回も新たにレジンで穴を塞がれていますが 全く気になりません。
    明確なアドバイスはできませんが、自分なら その旨先生に伝えます。 ただただレジンの付け方に問題があって、クラウンを作る程のことではないかもしれませんし。タダではないですしね。

    • 2月15日
  • mii

    mii

    そうなんですね!時間が経てばたつほど気になってしょうがないです。
    早く相談しようと思います。
    色々教えていただいてありがとうございます😊

    • 2月15日
  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    とんでもないです😊

    • 2月15日
  • mii

    mii

    すみません、もう少し聞いてもいいですか?
    被せ物がいくつかあるとのことなんですが、上の1番奥の歯ですか?
    親知らずは生えてないですか?

    あとセラミックがいいとのことなんですが、それは何がいいんでしょうか?舌触りとかですか?

    今回お金はかかってもいいと思ってます。

    • 2月15日