※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エイリアン🔰
その他の疑問

いとこの結婚式に家族で参加します。御祝儀として夫婦5万、子供1万の合計6万を考えていますが、割り切れる金額は良くないと聞き、悩んでいます。別に1万円のギフト券も渡す予定ですが、これは私の結婚式の際のお詫びも含まれています。この場合、6万円は非常識でしょうか。

いとこの結婚式に家族で参加します。
御祝儀ですが、夫婦5万プラス子供1万で6万にしようかと考えていますが、割り切れる数字は良くないともいうしいいのかな、と悩んでしまって💦
御祝儀とは別に1万円くらいのギフト券を渡す予定です。
ただこれは、私の結婚式の時にお車代を用意出来なくて、それのお詫びも兼ねているので御祝儀とは全く別物と考えています。
この場合6万円は非常識でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その場合は、わたしなら御祝儀5万にしちゃいます…
わたしたち一家から!ってことで…

もちろん多ければ多いほうがありがたいものだとは思いますが、先方に縁起やマナーにこだわる親族の方がおられたりすると、いとこさんにも迷惑がかかるかしれませんし…

はじめてのママリ🔰

お子さんの食事もお願いする感じですかね?😊
私はポチ袋に一万円入れてご祝儀袋に五万円とポチ袋一緒に入れて渡しました!

はじめてのママリ🔰

子供5000円でも良いと
思いますし
ご祝儀7万にして
お詫びを5000円とか🤔
それか、
お詫び兼ねて7万にします🙇‍♀️
6万は避けます🙇‍♀️

ペッパー

家族3人で私なら7万円にします😊

はじめてのママリ🔰

1歳の子って食事ありますか?5万+ポチ袋に5000〜1万でいいと思います^ ^