※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

住友林業、パナソニックホーム、セキスイハイム、三井ホームで注文住宅を建てた方に、ハウスメーカー、建築年、建坪、総額、メリット、デメリットを教えていただきたいです。

住友林業、パナソニックホーム、セキスイハイム、三井ホームで注文住宅(規格住宅も)を建てられた方ぜひ教えて頂きたいです。

①ハウスメーカー・建築年
②建坪
③総額(土地を除く)
④メリット
⑤デメリット

差し支えない範囲で大丈夫です。
ハウスメーカーに迷っているので参考にさせて頂きたいですm(_ _)m

コメント

まめ大福

①住友林業 まもなく丸2年
②33坪(平屋)
③3850万円(外構も別)
④小さな後悔はないわけでないですが、総合的には大満足です
また建て替えることができても私はは住友林業にします
アフターもとても手厚いですし、何より床とか、夫の強い希望でウッドタイルも付けたので今見ても惚れ惚れしたりしてます笑
下請けの方含め良い方ばかりでしたが、特に設計士さんには絶大な信頼をおいてました
⑤何するにも高い‥
寝室の結露問題。これはHMとも何度か話していて、うちの場合は間取り上やむなし的な感じになってますが💧
あとは、ハイムとかに比べたら寒いんだろうなとは思ってます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考になります!ありがとうございます😄

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

①住友、築3年
②49坪
③6980万
④大空間が得意なメーカーなので広いリビングに柱0なのが最高です
⑤特にないです

実家も住友で建てているので両親の紹介という感じで少し安くなりましたし、木の匂いが未だにするのが毎回嬉しいです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございました😊

    • 2月16日
はじめてのママり

今建ててる途中です
①住友林業
②延床36坪+吹き抜け6坪
③建物4800+外構500
④大手なので営業や対応の質がやはり良いです、住み始めたあとのアフターフォローも安心
⑤中堅メーカーで建てた人と比べるとやはり高い😂