![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
私の場合はつわりがひどすぎて、あと少し水分取れなくなったら入院だよ言われたので先生にお願いして母性健康管理指導事項連絡カードに自宅療養に◯をつけてもらい、会社に提出したら傷病手当に変えてもらえました🙆🏼♀️
診断書は出してもらってないです💦
でも、会社によっては出せって言われるかも?です🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらも対象ですよ!
母健カードは診断書と同じ効力を持っています(法律で決まっています)
わたしは母健カードで休職しました
でも、診断書を出せって言ってくるおかしい会社もあるみたいです、、、
-
はじめてのママリ🔰
休職して、もちろん傷病手当金もらいました
- 2月15日
-
ママリ
傷病手当の申請したいといわないと手当金は貰えないですか?
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
勝手には振り込まれないですね😅
うちの会社は専用のフォーマットがあるので、そこに病院の先生にサインしてもらいました!
会社に確認してください- 2月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は診断書を貰って会社に提出し休職、復帰した後書類を産院に記入してもらって傷病手当貰いました。
-
ママリ
傷病手当の書類は産院に書いてもらうんですね!
- 2月15日
-
ママリ
会社から書類を渡されると思うので産院で記入お願いしてください🤲🏻
多少お金がかかりますが……それが通ればちゃんと手当入ります。- 2月15日
![yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuzu
私は切迫で傷病手当申請中です!!
傷病手当支給申請書を医師に書いてもらう必要があります。
診断書でも母子連絡カードでもどちらでも大丈夫ですが母子連絡カードのほうが金額が安いですね。
産院だと傷病手当支給申請書を書いてもらうのに母子連絡カードの発行が条件になっていて日付も合わせられる事が多い印象ですね、、、
母子連絡カードは病院によって金額変わりますが3000円前後が多くて傷病手当支給申請書は保険適用なので一律で300円です。
ママリ
傷病手当の申請したいと言わないと手当はもらえないですか?
まあ
会社によってになると思いますが、申請しないと手当はもらえない事が多いです💦
有給使い終わってからじゃないと申請出来ないとか言われるパターンもあったりで会社規定で色々あるので🥺