※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

共同親権は良いことなのか、経済的に弱い女性が親権を取りにくくなるのかについて知りたいです。

共同親権っていいことですか?

母親が親権取ることが多かったですがそうではなくなるんでしょうか?経済的に弱い立場の女性が親権取りにくくなるんでしょうか?

コメント

あち

私は共同親権に対して良いか悪いかではなく、必要か?という印象を持っています。
極端な意見かもしれませんが、共同親権て父母とも同等の親としての権利を持って一緒に子育てしていくわけですよね?だったらわざわざ離婚しなくてもよくない?みたいな😓それとも1週間間隔で父宅母宅を行き来するんでしょうか?😂子供からしたらめっちゃ迷惑…
上記でないなら結局父か母かどちらかとメインで一緒に生活するなら単独親権と変わらなく無いか…?と思うんですよね。
(もちろん世の中には共同親権が適切なご家庭もあるでしょうから一概に否定をしたい訳では無いです!)
共同親権を導入する目的のひとつに離れて暮らす親も子育ての責任を実感しやすいことから養育費の不払いを防ぐ狙いがありますとありますが、単独親権でも払う人は払うでしょうし共同親権でも払わないやつは結局逃げて払わないと思います。
そして経済的に弱い立場の女性が親権をの所ですが、そこに関しては共同親権が導入されたからといって経済面で女性が不利になるとかは聞いたことないです😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    前向きになれます。

    • 2月17日
  • あち

    あち

    主様が今どのような状況かは存じ上げませんが、とにかく応援しております!

    • 2月17日