※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

搾乳器で母乳を与えているが、直接おっぱいから飲ませると嫌がって飲まない理由について知りたいです。

搾乳器で今母乳をとってあげてるんだけど、おっぱいから飲ませた方が楽だしと思ってあげても嫌がっちゃって全然飲んでくれない、、
なんで、

コメント

み

新生児とかですか?
おっぱいのほうが出が悪いから飲みにくい、体力使う
張ってて飲みにくい

ぱっと浮かんだのはこのふたつですね
うちの子は浅く咥えるのがクセで
おっぱいからだと全然飲めてませんでした、
深く咥えないと出ないので、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新生児です!
    出の方はいい方だとは思うのですが、、
    搾乳器で取って哺乳瓶で飲ませてるので哺乳瓶で慣れてしまった可能性もありますかね、?

    • 2月15日
  • み

    10日目!!!おつかれさまです!

    なんていうか穴もたくさん開通してますか?
    いっぱいおっぱいは作られてるけど、
    一口で出てくる量が哺乳瓶と違うので、、
    (哺乳瓶は穴がでかいので一噛みでめっちゃ出る)

    赤ちゃん大きめだと力があるけど小さいと体力もないし、とか
    その時の赤ちゃんのやる気とか癖とかいろいろありますよね🥹
    10日目なんて上も下の子のときも泣きながら練習してました、
    下の子は一ヶ月過ぎても下手くそで直母後に搾乳飲ませてました🥲

    その日数で慣れたとかはまだないと思います!

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!

    助産師さんが言うには開通してるよと言ってました!!
    ピューっと母乳が出る時もあるのですが、なかなか上手くいかなくて💦

    そうなんですよ(;_;)やる気がある時は吸ってくれるのですがほんとに極たまにで、、
    1ヶ月くらいは様子を見ながら練習していきます!!

    すごく参考になりました!!ありがとうございます✨️

    • 2月15日
うーたん

お子さん、生後どのくらいですか?
月齢が低い子ほど、哺乳瓶の乳首の方が飲みやすいと聴きました。
母乳は少しコツがいるみたいです。
でも、吸う力がつけば大丈夫と言われて、友人は母乳外来で助産師さんに手伝ってもらいながら練習したら、1ヶ月程で直母出来るようになっていましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ生後10日目とかです!
    そうなんですか?!最初直母で飲ませて乳首に傷が出来てしまってからずっと搾乳器で母乳をとってあげてたので哺乳瓶で慣れてしまったのかなと、、
    母乳外来も考えてたので行ってみたいと思います😊
    ありがとうございます!

    • 2月15日
  • うーたん

    うーたん

    生後10日目!!
    毎日、お疲れ様です。お身体大丈夫ですか?
    乳首の傷、痛いですよねー😓
    うちの子も、退院後もしっかり母乳を飲めてると思っていたのに…母乳外来に行ったら体重減ってて再入院しました(笑)
    まだ吸う力が弱かったみたいで、搾乳して哺乳瓶でガンガン飲ませて、体重増えてきたら直母の練習を始めて、最終的には直母になりました。
    まだまだ焦らなくて大丈夫だと思いますから、ゆっくり気長やりましょう(^^)

    • 2月15日