※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚢
子育て・グッズ

卒乳について相談があります。昼間は飲まないが、夜中に泣いておっぱいを求める状況です。4月から保育園と仕事復帰があるため、それまでに卒乳できるか不安です。卒乳は可能でしょうか。

卒乳についてなんですが…
昼間は全く飲んでなくて欲しがらないんですが夜1~2時間で起きておっぱいあげるまで泣いて結局あげて寝るってことが多くて朝方だとおっぱい離すと泣いてって感じでずっと吸ってます🫠添い乳ではないです。
4月から保育園と仕事復帰が決まってるのでそれまでに卒乳したいと思ってるんですがこんな状況でもやめれると思いますか?😢

コメント

まーちん

おっぱいあげるまで泣く→結局あげる
泣けばもらえると学習してしまってるので、あげないならあげない。で根気強くやるしかないかなぁと思います💦

上の子のとき、1歳頃に夜泣き(抱っこしてほしくて泣く→抱っこする)が続いて新生児の時より頻繁に起きてきてました(笑)

寝不足が続いてしんどかったので、ネントレしました🙂‍↕️ 3日から1週間程で自分で朝まで寝てくれるようになりました。

あくまでも、お母さんの無理のない程度で😊

  • 𝚢

    𝚢

    あげるまで泣くのは2回試してみただけなんですがもう覚えちゃってますかね😭😭

    どんな感じでネントレしましたか?
    おっぱいあげないで抱っこだと反り返ってダメなので抱っこ紐からかなと思ってるんですが抱っこ紐もあまりよくないですか?

    • 2月15日
  • まーちん

    まーちん

    子供は賢いので、覚えてると思います💦

    言い方悪いですが、寝室に1人でいさせました。もうそれはそれはギャン泣きします‥可哀想なぐらい🥲
    ドアもバンバン叩いたりするのですが、3分、5分、10分、と時間を徐々に開けて様子を見て、声掛け、トントン、、子供が寝付くまで繰り返しました。

    夜中も最初は起きますが、絶対に抱っこはせずにトントン、、
    yさんの場合、授乳せずにですね😌

    根気強さが必要になってきますが、
    お子さんもお母さんも眠れるようになります!(当時は子供も寝不足で辛いんだ!と言い聞かせてがんばりました🥺)

    • 2月15日
  • 𝚢

    𝚢

    詳しく教えてくれてありがとうございます🥹❣️
    わたしも今日から頑張ってみようと思います!!

    • 2月15日
ママリ

1歳2ヶ月頃まで夜中添い乳で離れたら泣くのでずっと吸いついてましたが、少々泣かせつつ添い寝しながら抱っこだけとかにしてたら気づいたら卒業してました🙌

  • 𝚢

    𝚢

    羨ましいです…!🥹
    下の子が泣いてる時って上の子起きないですか??

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    産まれてすぐだけは気になって起きてましたが、生後1ヶ月頃からどんなに泣いてても起きないです😂

    • 2月15日
deleted user

同じく4月復帰です🥺

夜間断乳、何が何でもあげない覚悟を決めて挑みました。
(1週間はまともに寝れないとしても、寝てくれる可能性があるならば…。)と耐えたところ、2人目は1日で断乳終わりました…!

  • 𝚢

    𝚢

    わたしも覚悟決めてそろそろやらないとなと思ってます🙂‍↕️
    次の日からは普通に寝てくれたってことですか!?

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんです…。次の日からまさかの朝まで寝ました😭😭😭

    上の子は夜間断乳関係なかったので個人差もあるかもですが、本当にこんな子いるんだなって驚きです。

    • 2月15日