※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳児クラスのお昼寝布団のサイズや種類について教えてください。持ち運びや冬の寒さについても気になります。どこで購入したか、サイトの写真があれば知りたいです。

0歳児クラスの保育園のお昼寝布団ってどのサイズでどんな感じのを使ってますか?
120✖️80とかですか?

ふかふかのやつとかは、持ち運びきついですよね💦
写真のような布団を運んでるママさんを
かなり昔目撃してたのですが
西松屋のとかを見ると結構ペラいやつなので
どっちがいいのかなーと😢💦
冬とかペラいやつだと寒いのかな?😭

説明会はまだですが、大体目星つけておきたくて😮‍💨
三月にあるのでバタバタする....

みなさんは何処で買いましたかーー?
もしサイトの写真とかあったら嬉しいです😮‍💨

コメント

ままり

園によってはお昼寝コット?ベッドの場合もあります!

うちはコットの園なので説明会後西松屋、バースデイに行きます。良い布団見つかると良いですね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな上等なやつに?!🤣🩷
    おねしょ処理とかしやすいのですかね?!
    初めてみました✨

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    送迎は自分がするので、布団じゃなくて良かったー!と思ってます😊

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

私はバースデイで買いました!
最初ふかふかで分厚かったですが、10ヶ月ほど経った今は、かなりぺたんこになってます😅

部屋の中は暖かくしてあると思うので寒くはないかもしれませんが、最初から薄いと、日が経つともっとぺたんこになってしまうかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    写真のような感じでもいいのですね✨✨🩷

    • 2月15日
mi

私の園は、お昼寝コット使ってるので園で指定されたコットカバー60×100を西松屋で購入しました。また、説明会の資料に綿毛布(冬のみ)のサイズ指定やバスタオル(夏用)があったのでニトリでも購入したりしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!追加購入ですか!その場合もありますね✨

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

うちは保育園で布団購入してくれて卒園する時にもらえるシステムなので説明会まで待った方がいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、見学の時に用意してくださいって言われてたので😭

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

園にもよると思うのですが、うちの園ではベビー用の固わた敷布団です!
掛け布団は使いません😂

タオルケットか薄手の毛布です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨うちもそれなら今あるので、家で使わなくなるので助かります🥰🩷

    • 2月16日