![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安産祈願について悩んでいます。初めてのことで神社にお参りしたいが、母はそれをあまり良く思っていない。過去に初詣でトラブルがあったこともあり、安産祈願をしない方はいるかどうか気になっています。
安産祈願についてなのですが、息子の時は初めての事でやっておくべきかなと思い神社へお参りだけはしてました。
ただ、実家の母は神社の事や神にお願いする事(初詣)もよく思っていなくあまりいい顔してくれません。
実際、旦那さまとお付き合いしてるときに一度だけ初詣へ行った事がありその後日とんでもないことが立て続けに起こりました…
その事を話したら『だから初詣に神社へ行ったらダメって言ったじゃない』と言われたんです。
考え過ぎなんですかね…(>_<)
安産祈願してないよって方いらっしゃいますか?
- あーちゃん(7歳, 10歳)
コメント
![まれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まれ
お願い事するところではないから
やめろって言ってるとかではないですか?
私も一人目は行きましたけど
二人目は行ってません💔
![Green](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Green
安産祈願は1人目も2人目も行っていません。
腹巻もしていませんでした。
でも安産だったと思います^_^
-
あーちゃん
お二人とも行かれなかったんですね!!👀
そして、安産…それなら私も無理して行く必要ないですね😄
ありがとうございます🙇- 5月15日
-
Green
グットアンサーありがとうございます^_^
私は行くべきものなのかもよくわからず、仕事と旦那の予定も合わなかったので1人で行くのもなぁと思って行かなかったです^_^;- 5月15日
あーちゃん
行かなくても元気な子が産まれるんだから…と口癖のように言われます。
けど、お二人目で行ってないという方もいるみたいなので参考にさせてもらいますね。