※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那が作ったお菓子を全く食べない理由は何でしょうか。クリームやチョコが重いのか、どんなお菓子なら食べるか知りたいです。

旦那が作ったお菓子を一切食べません🥲

売ってるクランチチョコ、甘いパン、チョコアイスなどは食べるのですが、バレンタインなどで作ったボンボンショコラやシュークリーム、ケーキ、マカロン、クッキーなどは一切食べません。
やっぱりクリーム系やチョコ系は重いのでしょうか?🤔

どんなお菓子なら食べてくれると思いますか?
ちなみに旦那は30代前半です

コメント

はじめてのママリ🔰

売ってるクランチチョコや甘いパン、チョコアイスは食べるのに、手作りクッキーやシュークリームを食べないのは謎ですね☹️
クッキーなんて胃に重いとかもないでしょうし…

人の手作りお菓子が苦手とかですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作った甘いパンは食べるんです🤔
    クッキーは元々好きじゃないのもあるかもしれないです!
    あと甘いものを食べる時は
    本当にたまーーーにでかなり疲れている時にしか食べないんですよね🤔
    作ったプリンとか手作りアイスとかそういうのは食べるんです🤔

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

単純に人が作ったものが苦手とかではなくてでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘いパンとかプリンとかアイスとかは作っても食べるんです🥲
    チョコ系とかクリーム系が全く食べてくれなくて🥲

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あっ、そうなんですね(´◦ω◦`)
    何かご主人の中で線引きがあるんでしょうね💦
    本人に聞いても分からないんですかね?!💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いたことはあるんですが、、
    チョコ系は口の中がくどくなるからあんまり甘ったるいのは好きじゃないって言ってて🥲
    けどたまに市販のは買うしなあ、、って思って🥲
    かなり疲れてる時にしか食べないのでその時の気分ですかね??

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    市販と手作りだと違うかもしれないですよね。
    元々そんな好きではなくて、身体が疲れてると甘いものを欲したりするので、その時はちょっと食べたいかなとか、たまたま食べられそうなものが市販であったとか気分もあるかもですね💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり気分が大きそうですよね🥲
    あまりくどくないようなものだけ作っておいてみます😂
    食べなかったら私が食べようと思います笑

    • 2月14日
Chan♡

えー、謎ですね
もはやクランチチョコ手作りするとか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそれしかないですかね😂

    • 2月14日
おせんべ

私自身、作るの好きでパンもお菓子も色々作りますが、チョコ系は口の中がねっとりしてまとわりつく感じになるので作ってもあまり食べないです💦
重いとは違うんですよね。
好きなんだけどまとわりついてくるのが不快というか…
たしかにクランチチョコとかプレッツェルチョコとかは大丈夫なので買ってます。

よく作るのはカルピスゼリー、アガーのフルーツゼリー、牛乳プリン
とか、あっさりした甘さのが好きです。

ディプロマットクリームを文旦にかけてクレームブリュレにしたのはすごく好きです🥰
カスタードだけだと重いのでディプロマットにしてます♫