![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵のアレルギーチェックについて、薄焼き卵の量や食べさせ方に悩んでいます。食べが悪く、保育園入園に向けて焦っています。何か良い方法はありますか?
卵のアレルギーチェックについて
卵黄1個クリアしたので、薄焼き卵を作ってみじん切り→冷凍したのを1日おきであげています。
7〜8ヶ月だと全卵1/3がクリアの目安かと思いますが、卵2個分を薄焼き卵にしてみじん切り→ジップロックに入れてそのまま冷凍しまったのでどのくらいの量でクリアなのかが分からなくなってしまいました💦
大体卵1個が50gなので、3で割ると16g?大さじ1ちょいあげて食べたらクリアでいいんですかね🥹
また、薄焼き卵がモソモソするのかお粥やうどんに混ぜても食べづらそうで😂
少しの量なら食べるのですが、そもそも食べが悪くて主食も20g程度しか用意していないのでそこに大さじ1程度の量の卵を混ぜてあげると卵比率が多くなっちゃって余計に食べてくれません💦
何か良い方法ないでしょうか🥲
4月に保育園入れる予定なので、アレルギーチェックに焦ってしまって毎日あれこれあげているのですが食べが悪いし新しい食材はイヤイヤされるしで離乳食あげるのが疲れてきました…笑
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも卵白はクリアしていますか・・・?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵黄→卵白→全卵の順番だと思います。
卵白はアレルギー出やすいですし、きちんと進めた方がいいですよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
薄焼き卵だと冷凍出来るので、全卵薄焼き卵でチェックする人がいると聞いてその方法でやってしまってました💦
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
卵白のチェックではなく、全卵のチェックですよね?🥺
それで万が一アレルギー症状が出た時に先生に怒られると思いますし、全卵だと卵白がどれくらいたべれているかもはっきりとはわからないので、卵白だけでまずやられた方が安心ですよ💦- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
卵全般のアレルギーチェックだという頭で進めてしまっていました😅
卵黄、卵白、全卵で分けて考えた方がいいんですね💦
また卵白から始めたいと思います💦- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
卵黄の消化管アレルギーもあるし、卵白は卵白でアレルギーがでやすいし、両方食べれてたけど全卵で症状が出たって方もいらっしゃるみたいです🥺
今現在錦糸卵を食べられてて何もないなら重篤なアレルギーはないとは思いますが🥺
めちゃくちゃ段階を踏ないといけないので気が長くなっちゃうし、めんどうですが、うちの子はアレルギーがないだろうと、安心し切ってたところに卵白でアレルギーが出て苦労したので、きちんとやられることをお勧めします🥲- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
錦糸卵を小さじ2ぐらいまであげていて、今のところアレルギー反応はありません🤧
身内に卵アレルギーの人がいないならそんなに慎重にならなくても良いという意見もあって、卵白すっ飛ばしてしまいました💦
色んな情報があって分からなくなりますね…🥲
ママリさんのお子さん卵白アレルギーあったんですね💦卵黄クリアしてるなら出ないだろうと思っちゃいますよね💦
ちなみに、卵白だと卵黄より食べづらいと思うのですがどうやって食べさせましたか?細かくしておかゆに混ぜるなどするしか方法ないですよね…😂- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね🥺
お気持ちすごくわかります!
うちの子は卵白の耳かき1さじから多量嘔吐でそこから完全除去になりました🥺
負荷試験を開始したのが2歳の頃だったので参考にならないかもしれませんが、負荷試験ではそのまんまの卵白でしか無理だったので、細かく刻んでごま塩をかけたりレトルトカレーに混ぜたりして食べさせてました😂
7ヶ月だとまだ蒸しパンとかは無理ですよね?🥺- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました🙏💦
- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
耳かき1さじで多量嘔吐ですか💦
それは大変でしたね😢💦
焦らず、月齢進めば食べてくれるようになりますかね😥蒸しパンは確か9ヶ月からだったかと思います!
今7ヶ月でごっくん期からもぐもぐ期に移行中のところでして、少し形があるものだと嫌がって泣いたりペッて吐かれたりしてなかなか食べてくれなくて…😭
お粥に混ぜたりしてなんとか食べさせたいと思います🙌
いろいろと教えてくださってありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
卵白は試していません。
卵黄クリアしたら卵白試さず薄焼き卵でチェックする人がいると聞いたので、その方法でしています💦
卵白の順に試して慎重に進めた方が良いのでしょうか?💦