※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

6歳の長女が「死んだらどうなる?」や「天国に行きたい」と言い出し、親としてどう答えるべきか悩んでいます。アドバイスを求めています。

今月6歳になる長女 
死んだらどうなる?
天国行ってみたい って最近言います

日々成長して、保育園のお友達からもいろいろ知識得るようになって、本当にただの興味本意だと思うのですが

死んだらどうなる?
天国すごい行ってみたい
天国行ってみたいから死んでみたい 

みたいなこと最近言います💦

親としてなんて言ったらいいのかわからず困ってます💦


アドバイスなどありましたらお願いいたします

本当に悩んでいるので、こんなの親として言えないとか、思ったとしても書かないでくださるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

死んだらもう2度と会えなくなること、どんな理由があっても死にたいは悲しくなる言葉っていうのは教えてます。
あとはうちも死んだらどうなるのかって聞かれたので、身体は焼かれることは言いました。
死へのイメージは大人よりはできないと思いますが、いつかはみんな死んでしまうことは伝えてて、ただ必要以上に怖がらせないようにはしています。
天国っておやすみする場所かなぁとかそんな感じで言うぐらいしかうちもできてないですが。。。
難しいですよね実際わたしたちも死んだことないですし😅

かびごん

んー、シンプルに
死んじゃったらママともパパとも弟ともみんなに会えなくなっちゃうんだよ?
そんなことになったらママもパパも弟もみんな寂しいしかなしいよ😢
と言いますかねー..
生きたくても生きれない人がいる、とかの現実的な話はちょっと6歳には難しいと思うので
𓏸𓏸が居なくなってしまうことはとても悲しいこと、というのをメインに伝えます🥲

ママリ

単純な好奇心としてだとは思いますが、親としては子供の口から死んでみたいなんて言われたら驚きますよね。

読んだ限りだと、死ぬことそのものへの興味ではなくて、天国という未知の世界に行くための唯一の手段として「死んでみたい」と言ってるだけなのかなあと。ディズニーランドか何かだと思ってるんでしょうか笑

私なら、死ぬとはどういうことなのかを諭す前に、なぜ天国に行きたいのか、なぜ魅力を感じるのか、どんなところだと思っているのか?など行きたい理由を聞くと思います。

そのうえで、死後の世界は行ってしまったら戻ってくることは出来ない場所であり「死」の重み等々、その言葉を軽々しく口に出すべきではない理由を伝えます。

うちは妖怪好きな男の子なので、「死んだら天国に行けると思ったら大間違いだぞ!えんまさまのいる地獄ってところもあってな...日頃の行いを改めるように!まだ生まれてきたばっかりなんだからこの世を満喫しておじいちゃんになってからね!ママがおばあちゃんになって先にみてくるから順番待ってなさい!」って冗談ぽく言うと思います笑