※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

末っ子がご飯をあまり食べず、ミルクを続けています。卒業が遅れている方はいらっしゃいますか。

上の子2人1歳前にミルク卒業したけど

末っ子娘ちゃんは
あんまりご飯が好きじゃないみたいで
いまだに離乳食➕で朝夕ミルク飲んで
寝る前もミルク飲んでる😗🍼、、、

卒業ゆっくりだった方いますか??

3人目もすんなりやめれるだろうなーと
思ってただけに少し焦ります🥲

コメント

ゆか

上2人は10ヶ月で卒ミでしたが、
末っ子は離乳食が進まず1歳3ヶ月まで飲んでました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食進まなかったらやっぱり少し長引きますよね!?🥲
    上2人と比べて離乳食の食べが本当に悪くて悩んでます。。

    • 2月14日
  • ゆか

    ゆか


    上の子たちより、長くミルクを飲むことになりますね😓
    末っ子も本当に食べなくて、初めて離乳食で悩んでいました。

    卒ミは子どものタイミングでいつでもいいと思っていましたが、保育園の入園が決まっていたのでアレルギーチェックが進まなくて、焦りました💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も初めて離乳食で悩んでます🥹🥹 !

    なるほど…!
    娘も4月から保育園なので、とりあえず日中のミルクだけでもなくせるように少しずつ頑張りたいと思います🫶🏻

    • 2月14日
そら

私も同じく上の子は1歳になる前にミルク卒業しましたが下の子がミルク大好きで保育園入るまでに卒業出来るか焦ってます😭

ご飯大好きでよく食べるけどミルクも寄越せという感じです😫

一時期、ミルク無しでやってみたのですがお茶や白湯をご飯の時、意地でも飲まず水分補給がうまくできず便秘になったりとしてうまくいきません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご飯もミルクも両方大好きなのですね…!!
    うちの子もお茶あまり飲みません🥲
    いつかは卒ミできるだろうけど、なかなかその兆しが見えなくて焦ってます〜💦

    • 2月15日
  • そら

    そら

    そうなんです😭
    なかなかお茶飲んでくれませんよね💦
    お茶や白湯しっかり飲んでくれれば水分の心配無いから卒ミ出来るのに!ともどかしいです😥

    分かります!
    永遠にミルク飲むという事無いからそのうち…。と焦らないように思うようにするも兆しが無いと焦りますよね😣

    • 2月15日