
赤ちゃんが母乳を欲しがるけど、小児科で母乳をあげすぎと言われて困っている。授乳間隔を開けようとしても泣き止まず、我慢させるのがつらい。どうしたらいいでしょうか。
母乳あげすぎでしょうか。
生後4週になる息子がいます。
今日小児科に行き、体重を測ってもらったんですが、出生時3210g→今日4890gでした。日増し体重66.9gです。
一日の授乳回数は12〜17回。一回にかかる授乳時間が5〜10分です。一日2〜3回口から垂れるように母乳を少し吐きます。
退院するときは欲しがるだけあげていいと言われ、抱っこしてもおむつ換えても泣き止まないときは授乳していました。
ですが、今日産院とは別の初めてかかる小児科に行くと、そこの先生に母乳あげすぎと言われました。
何しても泣き止まないならそのときは授乳してもいいけど、赤ちゃんは吸啜反射があるからお腹が空いてなくてもおっぱいを欲しがる素振りをする。
そう言われて納得したのですが、いざ帰って授乳間隔を開けようと、息子が泣いても抱っこや他のことで紛らわそうとしましたが全然泣き止んでくれません。諦めて授乳すると泣き止んで寝てくれます。でも、3時間も開きません。
正直、出過ぎるほど出るおっぱいがあるのに息子に我慢させてしまうことが心苦しくてなりません。
それに産院で言われたことと、今日小児科で言われたことが違ってて戸惑ってます。
我慢させずに飲ませちゃだめでしょうか。
やっぱり小児科の先生の言う通りにしたほうがいいでしょうか。
息子の泣き顔を見るのはつらいです😢
- うっちー(7歳)
コメント

れいぽん
私も完母で育てていて、産院でも欲しがるだけあげていいと言われました!もう一度産院へ聞いてみてはいかがですか?母乳なら大丈夫だと思うんですが、小児科で言われた事を産院で確認すればうっちーさんも安心できると思いますよ✌︎!うちの子は3ヶ月ちょっとで、7キロ弱ありますよ(笑)

すぎにゃん
好きなだけ飲ませて大丈夫ですよ( ˊᵕˋ* )
うちの子も1日80グラムとか増えてましたけどwおっきくなってるねー!くらいしか言われませんでした(*´꒳`*)3200グラムくらいで生まれてるので成長曲線はみでてたかな?w
だんだんリズムがついてきて授乳回数も落ち着いてきますし、気にしなくても大丈夫ですよー!
-
うっちー
ありがとうございます!大丈夫って言われると安心です😢💓
80グラム!すごいですね!いっぱい飲んでくれるいい子ちゃんだったんですね☺️✨
頻回授乳、結構しんどいですがいつかは落ち着くと願って今はがんばります!ありがとうございます!- 5月15日
-
すぎにゃん
頻回授乳しんどいですよね(´・ω・`;)
私も乳首痛いし眠いしお腹減るしー!って感じでしたw最初の頃は一日17回くらい授乳してた気がしますw
そのせいか今ではおっぱい大好きマンです( ˊᵕˋ* )笑
お互い頑張りましょうね(*´꒳`*)!- 5月15日
-
うっちー
おっぱい大好きマン☺️かわいい💓
17回も授乳してたんですね!わたしもです!よかった、わたしが異常なのかと思ってました😭
ありがとうございます😊がんばりましょうね🌸✨- 5月15日

あゆ
うちの息子も新生児の頃おっぱいを飲まないと泣き止まないことが多くて、いろんな人に相談したんですが、母乳ならいくら飲ませても大丈夫という結論に至り、そのようにしていました。今もそうしてます。
うちは1日20回くらい、一回の授乳で片乳だけで20分、合計40分くらい飲ませてましたよ。それでも足りず、1日2回程度ミルクも足していました😂
-
うっちー
そうなんですね!
やっぱり授乳回数なんて赤ちゃんに我慢させてまで守るものでもないですよね。
安心して息子におっぱいあげられます😢✨
そんなにあげてたんですか😱!相当大変でしたよね。あゆさんすごい…!今はもう落ち着いたんですかね?本当おつかれさまです😭- 5月15日

はにゃママ
うちの娘も泣いたらほばおっぱいでした!!
なので1日の体重増加が約50gずつぐらい増えていました(^^;ww
わたしが通っていた産院でも欲しがったらおっぱいをあげていいとのことでしたよ❤
おっぱいにあげすぎはないからと(o^^o)♪
今はうちの娘も2ヶ月半になるのでおっぱい以外でも泣きますが、そのうち皆さんが言うように間隔が空いてくると思います!!
リズムが掴めるまでは欲しがったらあげていいと思います☆
今は頻回授乳で大変だと思いますが、個人差あると思いますが、もう少し経てば間隔も開くと思うので頑張ってくださいね\(^^)/❤
-
うっちー
おっぱいにあげすぎはないんですね!やっぱり産院ではそういう指導のところが多いんですね😊安心です!
優しいお言葉ありがとうございます😢💓まだ全然先が見えないんですけど、可愛い我が子の将来のためにがんばります☺️!- 5月15日
-
はにゃママ
ほとんどの産院で母乳あげすぎはないと思いますよ(≧∇≦)❤
逆にかなり体重の増えが順調すぎて、びっくりしたんではないでしょうかww
いえいえ٩(ˊᗜˋ*)و
お互い育児大変かとは思いますが、がんばりましょうね❤- 5月15日
-
うっちー
そうですよね☺️!
せっかく母乳出るんだからあげなきゃもったいないですよね!(笑)
ありがとうございます✨がんばりましょうね😍💓- 5月15日

J
わたしも1ヶ月検診で母乳飲ませすぎだと言われました!!
理由が分からなく、泣いたらオッパイでした^_^
1日あたり73gずつ増えてたみたいです!
確かに成長するにつれて周りの子と比べるとおデブちゃんですが、最近動き出して体が締まってきました😚気にしなくて大丈夫です(o^^o)
-
うっちー
一日73グラム!いっぱい飲んでくれてたんですね☺️
1ヶ月健診まだなので行ったときに授乳回数のこと聞いてみます。
やっぱり動き始めると引き締まってくるんですね!わたしも気にせずいっぱいあげようと思います☺️
ありがとうございます!- 5月15日

ちるみる
私も腹出してないときないんじゃないかと思うほどあげてましたよ。赤ちゃんの頃はムッチムチでしたけど、今は5歳になりましたがいたって標準サイズです(笑)
-
うっちー
そうなんですね!わたしもずっとおっぱい丸出しです😂
やっぱり赤ちゃんムチムチのほうがかわいいですよね。いつかスマートになってくれるのを祈って今はいっぱい授乳しようと思います!
ありがとうございます☺️- 5月15日

ai
私は中間検診で既に60g/日で、倍以上増えてましたが、助産師さんや先生には、「母乳だけですごいね」ってぐらいでしたー😂💦
授乳後唸ったりもするし、体重も増えてるから飲ませすぎかな……って悩み、授乳間隔を意識して開けようと思ったんですが、私も泣き顔を見たら辛くダメでした(>_<)
逆に悩みすぎ、時間を気にしすぎて、私がしんどくなったので、「もー欲しがる時にたくさんあげる!!授乳時間楽しまないと!!」って気持ちになりました😅笑
ちゃんとした回答にはなってませんが😭…お互い今しかない授乳時間を楽しみましょう(*^^*)💕
-
うっちー
同じ悩みの方が😭💓
ここ最近あげすぎかなって悩んでネットで調べて悩んでそして今日の小児科でのあの言葉だったんですごく辛くて。わたしが愛しい我が子を苦しませてたのかなって。
でもやっぱり、おっぱい欲しいって泣き顔見るのはつらいですよね😢
そうですよね、授乳できるのって今しか無いんですよね。
なんかそう考えたらすごく気が楽になりました☺️悩むのはもうやめます!
ありがとうございます😭💓- 5月15日
うっちー
1ヶ月健診が数日後にあるのでそのときに産院で聞いてみます!
退院時は体重の増えについて素晴らしいと褒めて頂いてたのに、今日小児科でこう言われてちょっと凹んでました。
ありがとうございます!😊
成長曲線のグラフ見てみたんですが、3ヶ月で7キロ弱って大きいですね😳お母さんのおっぱいでお腹いっぱいになれる赤ちゃんは幸せものだ☺️💓