
この顔文字はどんな場面で使うのでしょうか。義母が使うと意味が分からずイラッとします。
😅
これはどんな時に使いますか?
というか、使いますか?笑
また、イメージはどんなイメージですか?
私の中では苦笑いとかドン引きみたいなイメージなのですが
60半ばの義母が
こんにちは😅
とか
よろしくです😅
って使ってきて、意味合ってるのか分からないけど
イラッとしてしまいます。笑
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目)

はじめてのママリ🔰
私も苦笑いとか引いてるときのイメージです!
こんにちはとかよろしくですの後に付けてくるのはなんか違和感しかないです😂

はじめてのママリ🔰
私も苦笑いとか、微妙とかの意味で使ってます!
義母の感覚がちょっと違うかと…😅←こんな感じで使ってます笑

Sapi
愛想笑い、苦笑い、ドン引きですね😂😂

こっとん
こんにちは😅
は結構モヤッとしますね!!笑
でもうちの実母も頻繁に使います…。世代同じです😂
私は意味は気にせず読み流してます😂

はじめてのママリ🔰
ほとんど使わないですが、使うとしたらまぁまぁ😅みたいな時とかかなぁと…🤔苦笑いってことですね(笑)
うちの母58歳ですが、同じような感じで使ってきますがハイハイって感じであまり気にしないようにしてます🤣

ママリ
失礼ですが笑ってしまいました🤣
苦笑いで使いますが義母さん💧のところが見えてなくて😄だと思ってるとかじゃないですかね?
コメント