※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳を過ぎても夜オムツをしている子はいますか?夜尿症について小児科で相談した方が良いでしょうか。

5歳過ぎても夜オムツしてる子いますか?
ネットで調べると5歳過ぎてもお漏らしが続くと夜尿症とありますが、たまにどころか毎朝オムツにしてます。今まで朝起きてしてなかったのは3回くらいしかありません。
来月で5歳なので夜尿症になるのか。
小児科で聞いてみた方がいいんでしょうか。

コメント

ママリ

友人は小学校入学までは様子見で良いと言われたみたいですよ。
もしかして、お風呂場でオシッコさせていませんか?本来夜間はオシッコが作られないんですが、お風呂場でオシッコする習慣があると、お布団の温かさをお風呂場の暖かさと脳が勘違いして、夜間オシッコを作ってしまって、出ちゃう事があるみたいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂でしてます💦
    早急に辞めさせます。
    ありがとうございます!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回お風呂前にトイレ行かせてから、朝起きてオムツが濡れてることが、ほとんど無くなってきました😃
    教えてくださりありがとうございます😭

    • 3月6日
うさ

5歳の時点では毎晩オムツに出ていましたが、5歳後半になって出なくなりました!

小児科にも相談しましたが、小学一年生になるまでに膀胱が成長して止まる子も多いから一年生になる頃に続くようなら治療の相談またしてくださいと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳後半で出なくなったんですね。
    うちももう少し様子みて小児科で相談しようと思います。
    ありがとうございます!

    • 2月14日
もっふぃ

今年長6歳の上の子が大きい病院で別件と一緒に夜尿症のことも相談したことあるのですが小学校あがってからもあるようならまた来てねと言われました!
年中5歳の下の子もほぼ毎日濡れてます🥹
こればっかりはコントロールできないのと、私自身小学校高学年までおねしょしてたので長い目でみていこうと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!
    うちももう少し様子見て相談しようと思います。
    上にコメントありましたが、もっふぃさんとこもお風呂場でおしっこしてますか?

    • 2月14日
ママリ

今5歳8ヶ月の次男はまだ夜オムツしてますよー
最近やっとオムツですること少なくなりましたが週1くらいはしてます…😓
春から年長でお泊まり保育もあるので、夏前まではずれてなかったら相談しようかなとは思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも早生まれですが、年中で同じく年長の夏にお泊まりあるので、それまでに外れて欲しい🥲
    でも最近少なくなってきたってことはやはり5歳後半くらいから減ってくるんですかね。
    ちょっと希望が持てました😌

    • 2月14日
ぽんママ

小学生まで様子見しても大丈夫ですよ!病院によっては幼稚園児だと夜尿症診断つかないらしいので。
我が家は小1で夜尿症診断になり、1年かけて治療しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療されてたんですね。
    治療も薬飲むだけでなく生活習慣の改善もってみたので、大変ですよね。
    治療お疲れ様でした。
    もう少し様子見てみます。
    ありがとうございます!

    • 2月15日