※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精を経験した方に相談です。現在、胚盤胞が2個あり、移植するか貯卵するか迷っています。32歳でAMHが低く、第二子も考えています。早く妊娠したい気持ちと、若い卵を取っておきたい気持ちがあります。どちらが良いと思いますか。

体外受精経験した方!!
現在胚盤胞4bcが2個あります。
このまま移植するか、貯卵するか迷っています。
保険回数は超えたので貯卵できます
32歳でamh2と低く、第二子も考えています。
現在も高刺激で4.5つくらいしかとれません。少しでも若い卵をとっておく、もし運よく今回の胚盤胞で妊娠したとしても第二子の時はもっと年齢いってて卵とれないかなーと。
でも早く移植して妊娠したい気もします!!
どっちが良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

コメント失礼致します。

たしかに、めっちゃ迷いますよね…

私なら1歳でも若いときに産みたい!と思うので、移植するかなぁ。と思います。

私は39歳の時の検査で、AMH0.18とかだったと思います。1も無かった。
なので採卵しても、毎回1個か0個。
なんとか採れた1個を、顕微授精で4aaの胚盤胞ができ、移植し、育ってくれて、出産まで至りました。出産時41歳です。

はじめてのママリ🔰

自費で第二子希望あるなら貯卵したいです!1人目も2人目も顕微授精で、低AMHで採れる数はそんなに変わってないですが移植して妊娠するまでに時間がかかったので、いくつか胚盤胞があると安心でかかるかなと思いました。