
ワーママの方に、在宅ワークと派遣短時間勤務のメリット・デメリットを教えていただきたいです。また、未経験でも在宅ワークは可能でしょうか。派遣勤務の方は希望条件を出されたのでしょうか。復職を考えているため、皆さんの意見をお聞きしたいです。
ワーママさんにご質問です。
当てはまる方で構いませんのお答え頂ければと思いましす。
在宅ワーク、派遣の短時間勤務のメリット、デメリット教えてください。
また、在宅ワークの方にお聞きしたいのですが、未経験でパソコンスキル低くてもできますか?
派遣で短時間勤務されてる方は、希望条件とかだしましたか?
育休もそろそろ終わりになってきて、そろそろ復職考えています。
もともと派遣で働いてましたが、復職考えるうちに在宅ワーク、派遣短時間勤務どちらがいいのかなと悩みちゅうです。
保育園に預ける予定ですが、まだ結果待ちの状態です。
いろいろな方のご意見お聞きしたいです。
- えるも(1歳1ヶ月)
コメント

ままり
完全在宅+時短勤務です。
完全未経験、PCスキルはタイピングのみでしたが採用してもらえました!
在宅のいいところは、
・お迎え前に夕飯の準備を終わらせられる
・洗濯、掃除なども出来る
・空いた時間に買い物に行けたり、映画を見れたりして自分時間が持てる
・自分の裁量で進められるので、午前中だけ働いて午後はフリーなど決められる
デメリットは今のところ無いです🤔

はじめてのママリ🔰
派遣で完全在宅+時短勤務です。
希望はなるべく在宅多めで、時短があればいいな〜くらいで営業担当に伝えたら探してくれました!
なんらかの事務経験があれば可でした。スキルは特にないです。
在宅のいいところ
・ほぼ上の方と一緒ですが、私は時間は決まってるので業務途中で抜けたりは出来ないです。
・保育園からのお迎え要請にすぐ対応できる。
・暇な時間はスマホ見てても何も言われない。
悪いところは…
・運動不足になる
とかですかね?
-
えるも
ありがとうございます。
差し支えなければ、お仕事内容とどこの派遣会社さんでしょうか?- 2月14日

ママリ
完全在宅のアルバイト勤務で
10-17時勤務、手取り15〜18万円です。
インディードで見つけました👀
営業兼、営業事務のような仕事をしています!
これまで2社完全在宅の会社に勤めてきましたが
パソコンスキルはあるに越したことはないです😭
関数バリバリ使える!ほどではなくてもいけますが、
コピーアンドペースト、
切り取り、戻るなどのショートカットキーが使いこなせていることや、
zoomやGooglemeetなどのツールも使えることは割と必須なように思います💦
もしくは今はできなくても
新しい知識を覚えようとする気持ちがあるかないかも重要だと思います。
苦手意識や固定概念があり、これまで通りのやり方から変えられない方は難しいです。
柔軟に知識を吸収できる方であれば
ついていくことはできると思います!
在宅のデメリットは
本当に運動不足が深刻です笑
あと椅子も良い椅子ではないと
お尻と腰が終わります😂
えるも
ありがとうございます。
差し支えなければ、お仕事内容教えて貰えませんか?
どうやってそのお仕事みつけましたか?