
妊娠糖尿病の管理について、転院後の治療方針や通院頻度を教えてください。
妊娠糖尿病ご経験の方に伺いたいです🥺
妊娠初期で糖負荷検査に引っかかり、妊娠糖尿病の管理のため大きな病院へ転院となりました。
食前90→1時間後180→2時間後190
転院後はいきなりインスリン導入や入院管理等、本格的な指導が始まるのでしょうか?
それともまずは食事療法で自己血糖測定で様子をみるのでしょうか?
また、通院頻度はどのくらいでしたか?
病院によるかとは思いますがご経験を伺いたいです。
よろしくお願いします😌
- るるたんまみぃ(妊娠19週目, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのままり🔰
同じくらいの数値で、自己測定やインスリンの練習のため即入院になりました!
4泊5日で帰れました!!

みぃ
2時間後の数値だけオーバーしてますか?
私は2時間後の数値だけオーバーだったので、食事管理と血糖測定だけやってました!
食事管理で血糖値も安定してたのでインスリンはしないで出産してます!
元々周産期センターに行ってて、その中の内科で妊娠糖尿病の経過は診てもらってましたが、特に入院はせずに看護師さんと栄養士さんから食事管理と血糖測定のやり方を教えてもらいました!
検診のときに一緒に内科の予約も取って2週間に1回看護師さんと話して、栄養士さんとは月一で話してました!
-
るるたんまみぃ
インスリンも入院も無しで乗り切れたのですね!
上の子のお世話もあるので、私もそうであってほしいです!
ちょっと期待してみます!
内科で経過を見る時は、毎回朝食抜きで採血するのでしょうか?- 2月14日
-
みぃ
内科受診の時は採血はしてなかったです!
24wの糖負荷試験で引っかかったあとは産後3ヶ月と1年のときにまた糖負荷試験やりました!
血糖値と毎日の食事を写真に撮ってアプリで病院と連携してたので、それを見ながら看護師さんと血糖値高かった時の食事の内容がどこがよくなかったかみたいな振り返りをしたり、赤ちゃんの大きさや羊水量を見てもらってました!- 2月14日
-
るるたんまみぃ
詳しく教えていただきありがとうございます!
採血ではなく、本当に食事の指導って感じなのですね。
アプリで食事内容を連携するとは驚きです!結構効率的に進められるのですね。
自己血糖測定も持ち歩くのがなかなか面倒ですが…赤ちゃんのためと思って耐えます🥲- 2月14日

なさ
自分も引っかかり管理入院しました。
入院中は1日7回自分の指に針刺して
血とって測ってました🥹
でも数値が安定したのでインスリンなしの最短2泊3日で退院しました!!
その後は自宅で週3回測る日決めて
1日7回計測してました!!
毎回数値を書いた紙を検診の時に持って行くんですが
この前の検診で数値が安定してたので
週2になりました!!
-
るるたんまみぃ
入院中の測定で安定していればインスリン回避できることもあるのですね!!
入院中は、数値の上昇を抑えるために食後の散歩とかしていましたか?- 2月16日
-
なさ
やっぱり病院食だったりなので
安定しましたね🥹
食後にゆっくりスクワットや腿上げしたり病院の廊下など歩いたりしてました🤭- 2月16日
-
るるたんまみぃ
そうなのですね!
もし入院になったら、私もそのようにしてみます!😄- 2月16日
-
なさ
なるべく野菜から食べて筋肉を作る
魚やお肉も取り入れて炭水化物を
食べるといいみたいです!!
すぐ炭水化物を食べちゃうと
やっぱり誰でも血糖値があがるみたいです!!
家とかでもやれるしいいですよね🤭- 2月16日
-
るるたんまみぃ
参考になります!
家での食事はサラダ→肉(魚)→炭水化物を食べたり抜いたり という感じで、何となく対策しているのですが、病院食を少し調べたら普通に毎回炭水化物があって驚きました😳
時々我慢できず食後にチョコレートとか食べてしまうので、努力が水の泡になってそうですが💦- 2月17日
-
なさ
そうなんですよ!!
毎食血糖値あがる米は出てきました!!
なんなら3食じゃなくて6分食だったので捕食でおにぎりとジョアがご飯とは
別の時間に来て食べたりしてました🥹
検診のたび栄養指導があるんですけど
その先生にチョコとかアイス食べて
いいんですか?って聞いたら
食べてもいいけどアイスをご褒美にしたりチョコ3つとかをおやつに食べたりは全然いいみたいです🤗
だからアイスは旦那と半分で食べたり
娘とおやつタイムにチョコ食べたり
おせんべい1枚とか食べてます🤭- 2月18日
-
るるたんまみぃ
そうなのですね!意外と甘いもの食べられるのですね!
もっといろいろ我慢して、修行みたいな食生活になるものかと思っていました…- 2月18日
-
なさ
鮭フレークとかは簡単にタンパク質
取れたりできるからってオススメと
栄養士の人に教えてもらいました!
野菜とかも高いからわざわざサラダになる野菜じゃなくて
具だくさんの味噌汁を多めに作ったりもおすすめされました🤭- 2月18日
るるたんまみぃ
いきなり入院ですか😱
ちなみにインスリンはやはり痛いですか?💦
自己測定はやったことありますが、初回は叫びながらやりました笑
慣れれば大したことなかったです😳
はじめてのままり🔰
刺す場所によっては痛いですが、全然耐えれる痛さです😊
るるたんまみぃ
そうなのですね!ちょっと安心できました。
ありがとうございます!