
パート先を教えたママ友が、同じ店に応募したいと言ってきたことに困惑しています。なぜ真似をするのか理解できず、気持ち悪く感じています。
言わなきゃよかった🥲
やっと決まったパート先。
小学校で知り合いになった、たまに会うママ友にランチ誘われて、パート始めたばかりでしばらく忙しいからと断り、話の流れで勤務先をうっかり教えしまった。
そしたら次の日に、わたしの話を聞いて自分も同じ店に応募したいと思って検索したけど、もう募集終わってた、というメールがきて、気持ち悪いと思った🤮
他にも店はたくさんあるのになんで真似するのか…そんなに仲良いわけでもないのに、嫌だな。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

あにこ⛄ガチダ部
同じ店舗に応募しようという思いが分かりません🤔
普通は避けます。
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
人と距離感つかめない人なんだな、と。もう情報あたえないようにしていきたいです。
あにこ⛄ガチダ部
背景が分からないのでそうとも言えないですがその人はママリさんと仲良くなりたい!パート先が一緒だったらもっと仲良くなれるかも!っていうめんどくさいタイプの人かもしれないですね💦
メールも気を引きたいみたいな😂
私だったらパート先に「この人応募来ても…(ごにょごにょ)」って言っちゃうかもしれないです😂