※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんを育てているママです。現在、ベビーフード160gを1食で食べていますが、もっと欲しがります。ミルクを100ml飲ませていますが、食事の量を増やしミルクを減らすべきでしょうか。皆さんはどのくらい離乳食をあげていますか?食後のミルクはいつからやめましたか?

生後9ヶ月。ベビーフードオンリーの赤ちゃんを育てるママさんに質問です。

今現在、ベビーフード2袋160gを1食で食べています。
食べ終わっても足りないのかもっと欲しがります…

食後にミルク100ml飲ませてますが
ご飯の量を増やして、ミルク無しがいいのでしょうか?

よく食べる子なので、離乳食の量が難しいです…

皆さんはどのくらい離乳食をあげていますか?
また、食後のミルクはいつからあげなくなりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ月齢の頃ベビーフード2袋ペロリでした🤣
その頃からミルクあげるのやめてその後パンとかご飯あげてました。
吐かない程度に食べたいだけあげてました🙌
今は1歳過ぎたんですけど、好き嫌い出てきて食べる量も減りました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    今は好き嫌いが無くめちゃくちゃ食べてくれますが、後々減る事もあるんですね🤨

    やっぱり2袋足りないですよね🤣
    参考にさせて頂きます!

    • 2月14日