※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

子どものおもちゃを買いたいが、物が増えることに悩んでいます。皆さんはどう対処していますか。

こどものおもちゃを色々買いたくなってしまいます💦
一緒に遊べるものとか探したりするんですけど、賃貸アパートだし、母からもらったおもちゃもあるし、夫は絵本は賛成派なんですけど、物が増えるのにいい顔しなくて…。
でも見ると買いたいと思ってしまいます😅
みなさんどうしてます?

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの頃の絵本やおもちゃは買って、遊ばなくなったらメルカリで売るを繰り返していました!

  • ママリん

    ママリん

    それいいですね!
    マネさせてください☺️

    • 2月14日
はじめてのママリ

分かります!私は保育士で絵本は本当に50冊くらい(年齢幅広く)眠らせているのですが、旦那が物増やしたくない派なので…
でも私は色々買って満足するタイプなので、上の方同様メルカリで売ったり買ったり、なるべく増やさないように、、心がけてはいます🥲

  • ママリん

    ママリん

    旦那さん同じような感じです🥹
    メルカリがいいですかね💦
    ありがとうございます✨️

    • 2月14日
ママリ

うちは欲しいものはとにかく買ってました(笑)

  • ママリん

    ママリん

    いいですね!
    羨ましい😭笑

    • 2月14日
えるさちゃん🍊

1人目の時は基本我慢せずに買ってましたが、いま我に帰るとまじで邪魔です😂
遊ぶ期間も限られてるし子供が遊んでるから綺麗に使えてないから売れないし、増えて場所取るしみたいな😂

  • ママリん

    ママリん

    やっぱり邪魔になりますよね💦
    そうなんです、絵本とかビリビリにしちゃうし、おもちゃもなげたりするので売れない😭笑

    • 2月14日