
コメント

あいう
セリアの連絡袋使ってます

はじめてのママリ🔰
連絡袋、PTAから支給されたのが壊れたので100均のにしてます!チャック付きの透明のタイプです✨️
ストックしてるのはポケットティッシュやビニル袋(プール用)です☺️!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
連絡袋とポケットティッシュ、早速買いに行きたいと思います☺️- 2月14日

ママリ
連絡帳が入れば何でもいいと思います!小4の娘なんて、何度も破れるしかさばるから嫌だと言って連絡袋すら使ってません(笑)クリアファイルに挟んで持っていってます!
定規とかは、ものにもよりますけど数字が見やすければいいと思います!
うちは百均で適当なものを買うよりも
文具屋で買ったほうが同じくらいの値段でしっかりしたものが買えるのでそうしています!
消しゴムもです!
百均だと、ポケットティッシュとか
雑巾、ビニール袋、軍手
くらいですかね!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
もう少し丁寧に物を扱えるようになれば、クリアファイルいいですね🥹✨
うちの息子は物の扱いが雑で雑で、、😭
確かに文房具は使いやすい物でないと子供もストレスですね✨しっかり比べてみます☺️- 2月14日

初夏☀️
先週連絡袋壊れたので
DAISOで売ってる同じ大きさの連絡袋持たせました!
先生からも特に言われてないです!
我が家は鉛筆と消しゴムをすぐ無くすのでDAISOのいっぱい入ってる物を使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
DAISO行ってみます✨
わー我が家もえんぴつ、消しゴムすぐ無くなります、、😭- 2月15日
あいう
あとは、不揃い消しゴムも買ってます!
消え味?も問題ないですし、たくさん入ってて良いです
はじめてのママリ🔰
コメント&おすすめありがとうございます😊
チャック付きのケースですか?それとも連絡袋として売っているのでしょうか?
あいう
連絡袋と書かれたファスナーのやつです。
あいう
これです!ランドセルにも入れられるって書かれてて
連絡袋とも書かれてます
はじめてのママリ🔰
専用のものが売ってるんですね🥹✨写真も乗せて下さり、ありがとうございます😭✨