※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもの名前の漢字を変更したため、保険証が使えず全額負担になるか教えてください。

一昨日子どもの名前の漢字を変えました。
今朝から耳が痛いと言っており病院に行くのですが、名前が違うため保険証使えないですよね?
その場合全額負担になるのでしょうか?

コメント

ミニー

マイナ保険証ならいけるかなと💡

  • ミニー

    ミニー

    マイナンバーも直しますよね?💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイナンバーの名前は変更してもらってるのですが、マイナ保険証の登録をしてないです😭

    • 2月14日
  • ミニー

    ミニー

    それなら、
    一度病院に電話して聞いてみてもいいかもですね😊
    かかりつけなら待っててくれそうです💡

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

名前を変えてまだ
受理されてない感じですか?🤔
名前が違うので保険証は
使えないですね😭💦
全額負担になりますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受理されてます!
    会社から保険証の手続きに1ヶ月ぐらいかかると言われました😭
    やっぱ全額負担ですかね💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社から資格証明書は
    もらってないですか?🤔
    それがあれば保険証の
    代わりになるんですけどね🫡
    全額負担かは病院によって
    対応が変わるので、、
    事情を説明して
    確認するのが1番です☝️

    • 2月14日
すぬ

今お手元に保険証があるのであれば一旦そちらで受診ができることが多いと思います。
新しい保険証が出来上がったら必ずお持ちいただくということで対応してくれる病院が多いとは思いますが、病院によっては一旦全額負担で後で返金処理になることもあるので行きたい病院に確認しなければ実際のところはわかりません...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    保険証手元にあるので病院に聞いてみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月14日