※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お子さんが小学生になると、働き方はどう変わりますか?フルタイムは難しいでしょうか。時短勤務を考えていますが、小学校も大変ですか。

お子さん2人の方、2人とも小学生になったらもっと働けますか?逆にまだまだフルタイムで働くのはキツイですか?😂💦
4月から上の子が小学生になり、下の子は年少になります!ずっとフルタイムでしたが朝の時間一緒にいる為に時短にする事にしました🥹💦保育園と学童の両方お迎えがあるのでバタバタするんじゃないかと思ってのことです。下の子も小学生なるまでの3年間は時短かなぁと考えていますが、小学校は小学校でまた大変ですかね?🤔💦

コメント

けろけろけろっぴ

全員小学生になれば全然働けます!宿題をちゃんとやってくれる子なら🤣

あいう

保育園の時の方が働きやすかったです

小学校は学級閉鎖になれば学童も休まなければならない
台風、雪等で学校が休みになれば学童も休み…
で、今1年生ですが、一人で1日お留守番させるわけには行かず、めっちゃ困りました。

ママリ

学年が上がっても学童に入れるのか、学童に上の子が入れなかった場合長期休みの時とかお留守番できるのか…次第ですね💦

はじめてのママリ🔰

1年2年がいますが、学童嫌がり登校拒否になって私も仕事変えて、子どもたちが帰るまでに間に合う14時まで勤務です。
小学校になって勤務時間減りました。

ママリ

双子がいます。2歳からフルタイム正社員共働きです。両家は飛行機の距離なので頼れません。
2歳の時より小学生になった時の方が楽です。小学生にならなくても全然働けますけど。

Mon

同僚は今小2と年少がいますが、ずっとフルタイムされてますね。
通勤1時間とちょっとかかる所に住んでるのに、よく頑張ってるなぁと思います。

多分お迎えは19時近いのかなと思います