※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんを預かってもらう際、助産師にどのように伝えれば良いか教えてください。理由が必要かどうかも気になります。

夜、赤ちゃんを預かってもらいたいときって
どんなふうに助産師さんに伝えますか?💦

後陣痛が辛い→我慢できる範囲だけど…
単純に寝たい→こんな理由でいいの?

理由がないとダメですかね?
助産師さんはみんないい人ですが
遠慮しちゃって言いにくい💦
ただ休みたい、寝たいだけなんです。

コメント

mama

そのまま伝えてました!
ちょっと休みたいので預かってもらえますか?も言うとすぐに対応してくれましたよ😊

初めてのママリ

うちの産院は今日はどうする?ってスタンスだったので、寝たいので預かってほしいとそのまま伝えてました。

今しかないので、我慢できる範囲だろうが理由がなかろうが預かってもらって自分時間や睡眠を取ってください!!

ママちゃん

私は理由なく預けてましたよ!!
初日から夜間の母子同室しません!って言ってあります!

なので新生児室に行ってお願いしまーすって行ってました!!

はじめてのママリ🔰

母子同室を推奨するような産院でしょうか?

後陣痛が辛い、休みたい、寝たい、
↑それそのまま言ってました🙆‍♀️
全部ちゃんとした理由だと思います!入院中だけでもたくさん寝てくださいね🍀