![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと2人…毎日毎日どう遊んでいいか何喋っていいかわからず、無言…
赤ちゃんと2人…毎日毎日どう遊んでいいか何喋っていいかわからず、無言の時間が多いです…
一緒の部屋にはいるけれど、話しかける事も少なく…テレビを見せてしまったり家事したり…
もうほんと母親に向いてない。
そりゃあ…全力で遊んでくれるパパの方が好きになるよねぇ。
パパと遊んでる姿を見てると本当なら微笑ましい姿なんだろうけど、キツいです。
自分が全然ダメなので。
すごく可愛いんですけども…どう接していいのかわからない
離れる時間も欲しいけど、離れると寂しい…
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みんなそんなもんです🤣!!
私も9ヶ月頃に限界きました、、一人暮らしかのように過ごした事もあります。笑
このままじゃ自分も子も鬱になると思い(?)踊ることにしました。笑
好きなアーティストのライブをかけて踊って歌ってしました!アリーナのお客さん〜🥰とかいって娘に絡みに行ってました!書きながら結構頭やばいなって今になって思ってますが、意外と楽しいですよ(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気持ちとても分かります。
私もあやすのが得意ではなくて
実母のあやしを真似てみたり
ユーチューブのオノマトペに
頼ったりしていますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
あやすのうまい人って才能ですよね。
うちの母のあやしでは我が子は笑わないので参考にならず…笑
夫や義母があやし上手なんですが、とにかく話しかけて身体を動かしながらあやしてます。
すごいな…と思いつつそれ毎日やるって思うとできる自信がないです。
夫や義母もたまにだからできるんだ…とか勝手に自分で言い訳しちゃうダメなやつです…
うちの子ももはやオノマトペ中毒です😂笑- 2時間前
はじめてのママリ🔰
この辺りの時期に産後ストレスピークが来るといいますよね💦💦
本当今1人暮らしのように無言でスマフォ触ったりイヤフォンでアニメ見たりしてしまったりしてます…
いやほんっと、このままじゃ私も子もダメになる…私もそう思っているところです🥲
毎日ごめん…ごめん…って抱きしめてしまいます。
私もちょっとそんなトランス状態になってみようかな。。
続くかはわからないですが😂
毎日の事ですもんね…みなさん本当どう過ごしてるんだろうって思います…