![パルム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がゲームを優先し、育児に協力しないことに悩んでいます。お風呂や食事がゆっくりできず、どうしたら旦那に協力してもらえるか知りたいです。
お風呂もゆっくり入れないしご飯もゆっくり食べられない😭
23時頃〜必ずグズグズする😮💨
旦那もあやせばいいのに「ゲーム始まってるから代わって」
は?ホントゲーム優先なのいい加減にしな?
娘よりゲーム?アホかよ
娘が寝た後にお風呂と洗い物してるけど起きてる間に済ませたい😮💨でも旦那は見てくれない、娘は既にパパ拒否…
洗い物してる時は娘は常にママにしがみついてお風呂はどうしても入れない…🥲
どうしたら旦那は協力的になるのかな…「主婦でしょ」っていい加減やめて欲しい
- パルム(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那育成、私も時間かかりました😭
でも、帰宅が遅い旦那が夜中に永遠に泣き続ける子どもを抱っこしながら白目むいてる私の姿を見たり、夜泣きの度に寝室へ走る姿を見たり、泣き止まない娘を旦那に抱っこさせてみたら秒で匙を投げられ、私が抱っこすることになる…など続けていたら次第に分かったみたいです。
私は教育下手なタイプなので、頑張る私の背中を見せて気がつくようにひたすら耐えました😭
![ピノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピノ
うちの旦那も最初協力的じゃなくてめーっちゃイライラしてました😂😂
その感情をめっちゃぶつけてました。笑
夜中子どもがなかなか寝ないとか、ぐずっておかしくなってるとこっちもイライラしてきて、何で寝ないの!とかヒステリックに叫んだり、泣いたりしたら大変さが分かってきたのか、変わってくれるようになりました。笑
とりあえず家のこととかたくさん頼んで、なんか言ってきたらじゃあ一日中子ども見て家事よろしく!私は出ていく!くらいの覚悟でいきましょ!
-
パルム
イライラしますよね💢笑
私も結構「寝ないの!?」って娘にぶつけたら旦那は「そっちの方がうるさいよ、授乳したらいいじゃん」って投げやりでした😮💨
頼んでもしてくれないんですよね😂この間も1人で出かけたいと言ったら「じゃあ3人で出かければいいじゃん」と言われました笑- 2時間前
パルム
そうなんですね😭
抱っこ変わっても結局娘はママー!と抱っこをせがむので旦那はそれが嫌みたいです…だからやらないんですよね💦
中々寝てくれずイライラしてた時は抱っこも変わってくれず「うるさいな、授乳すれば?」と言われました💢