![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が誕生日の早いグループと遊ぶことが多く、影響を受けている様子が気になります。先生の言い方にモヤモヤしており、先生との相性も良くないと感じています。どう思いますか。
聞いてください。。
2歳の子供がクラスの中で誕生日が遅いグループにいます。
普段はグループで過ごしていますがたまに全員で遊ぶ時もあるようです。
やはり誕生日が早いグループの子たちの方ができることが多いらしく(遊ぶ内容やトイレや着替えなど)
迎えにいくと「今日誕生日早いグループと一緒にいたので、○○くんも"引っ張られて"いろんなことやりたいって言ってました」って毎回毎回言われます。
その"引っ張られて"っていう言い方がどうもモヤモヤするんです。
物理的に引っ張られてるわけではなくて影響を受けてる意味なのもわかってるんですけど、なんか気になるんです。。。
元々この先生とはあまり合わないなあと思っていたので(○○くん最近私のことを独り占めしようとしてて、彼氏みたいなんです!とか言われる)
その先生に言われたから気になるだけなのでしょうかね。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
彼氏みたいなんです発言が異常すぎます。
それがあるからこそのモヤモヤかなと😓
その先生に言われたからこそ気になるんだと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
影響を受けて色々なことに興味を持つのは我が子の成長として嬉しいことなのに、その先生の言い方だと周りの力で勝手にそうなったようなニュアンスにもとれちゃいますね。
(そういうモヤモヤじゃなかったらごめんなさい🙏)
なんか、語彙力が無かったり、相手にどう伝わるかを考えられない人なんですかね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですーー!
学年が違う子達の中で過ごしてそう言われるならまだ理解できたのですが、今回の件はうちの子にも誕生日が後の子たちにも失礼だなと思いました。。- 2時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まず、娘も誕生日遅い組ですが‥あからさまに誕生日早いグループと口に出される時点であまりいい気はしないです😂
聞いている限り言葉の使い方がわからない先生なんだなーという印象です😓
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
ちょっとはしょってしまったのですが、誕生日早い子から「大グループ」「中グループ」「小グループ」と分かれています。
中と小は基本一緒に過ごしています。- 2時間前
![豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆
回答でなくてごめんなさい💦
誕生日遅いグループとか早いグループって保育園がグループ分けしてるんですか?
お世話になっていた保育園3ヶ所全てでこの子は早生まれだから〜みたいな話は一切きいたことないからびっくりしました😢
成長なんて月齢より本人の性格によるし、先生の発言はシンプルに失礼では…?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育園で分けられています。
誕生日早い子から「大グループ」「中グループ」「小グループ」です。だいたい同じ人数くらいで分かれてます。
呼び方がもうひとつあるのですが例えると「白菜」「大根」「人参」みたいな物の大きさで区別する名前がついてます。- 2時間前
-
豆
回答でないのにお返事すみません🙇♀️
ありがとうございます!
本当に色々な保育園があるんですね!勉強になりました✨
先生との相性って絶対ありますよね💦新年度、持ち上がりではなく違う先生になったらいいですね😢- 2時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね‥🌀
0歳児クラスから持ち上がりの先生に子供が慣れてて、この先生は1歳児クラスからなのでなかなか子供が慣れずにいたので、仲良くなれたって意味だとは思うんですけど言い方が気になりました😔