yuka
アンパンマンの音が鳴る
便座は
必須です💦
ママリ
トイトレパンツは厚みがあり、おむつ感覚で失敗が多く、うちは合わなかったです🩲普通のパンツにすると自らトイレに行くようになりました!それ以外は補助便座しか購入していません👶
まり
トレパン、アカチャンホンポの6層になってるのが、その時の量にもよるけど、1回分は吸収してくれて床掃除しなくて済みます🤣
他は補助便座とおまるですかね🤔
先におまるでおしっこできるようにしてから、トイレに移行しました!
トイレはやっぱり怖いようで、最初はおまるがいいって言ってました!
トイレでおしっこできたらジャーできるよ(レバー触って水流せるよ)って言ったらすんなり移行できました😂
いちご
踏み台と
補助便座は、リッチェルのポッティス?つかってます!
トレパンつかってないです!
こども園ではオムツ履かせてましたが、先生はトイレ連れて行ってくれてて、トイレで出ること増えてから布パンツに。(漏らしてもいいように着替えおおめにいれてました)
いえでは、30分間隔でトイレはー?とさそい、漏らす覚悟で、布パンツでした😂
コメント