
2〜3年のレス状態から回復した方の体験談を教えてください。妻からの拒否はなく、子どもが泣いて中断した後、関係が続かなくなりました。旦那は満足している様子ですが、私は寂しさを感じています。会話が少ないため、気持ちを伝えるのが難しいです。求められたい気持ちがあるのですが、自然消滅してしまうのではないかと心配です。
2〜3年レス。レスから回復(?)した方いたら
どんな流れか教えてください。
妻側拒否とかは1回もないです。
回数は多くなかったけど、最後は下の子が泣いて中断してほぼせずにできなくて、、それ以降………ってかんじ。
旦那ひとりで満足な感じだから
もう必要ないんだとは思うんですけど
私は寂しい。(やっぱこの先もう誰からも求められないんだと思うと、、なんか、、さみしい。。。。)
でも会話や、話し合いがある夫婦じゃないので
(特別仲が悪いんではなく、口数少ない旦那に合わせてる)
したい。とかいうことはとてもいえない。
親に言うぐらいの気恥ずかしさ。
なんていうか、、誰でもイイから〜とかひとりでやれるから〜とかそんなんもないし、そんなんじゃなくて
好きだから求められたい。。
ま、ほぼほぼもう自然消滅だろうけど。。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますー!
回復してなくてすみませんが、
夜とかふとしんどくなりますよね。
今はスマホで簡単にAVが見れるから、1人で満足してしまうのでしょうね🥲
スキンシップは普段ありますか?

はじめてのママリ🔰
私も35で
結婚してから5年ぐらいですが
レスになりました!
私もずっとさみしくてずーっと同じこと思ってました!
ですが単身赴任をきっかけに
またするようになりました😊
きっと何かのきっかけで
また戻ると思いますが
なかなか難しいですよね😣
-
はじめてのママリ🔰
意思を伝えたりしましたか??🫣
私はあっちがあんまり聞く耳もたなそうだからいつも自分の気持ちを言わないタイプで、まあ言うのは無理っぽそうではあるんですが…😅
たしかにふとしたきっかけで戻ることもあるかもしれないし、あっという間に50歳になって、そうなるともうそんな関係ではなくなったり( ´;o;` )
それも家族ですし、日本では当たり前の夫婦関係ですよね💨- 2月14日
はじめてのママリ🔰
全くないです…😭
元々ひとりでも平気な人だったし、
子が産まれるまで全然ラブラブ(?)な雰囲気でもあったんですが、子を溺愛している今は私のことは「お母さん」としてしか見ていないようで……🥲
子が産まれる前まではソファでもピトって感じでしたが、2人目の子が産まれてからは2人でいても端と端に座ってるような感じです🫠