※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年のママ友同士は何を話しているのか、授業参観後の長話について知りたいです。私はあいさつ程度しかできず、ママ友がいません。

小学校低学年のママ友さん同士って何話してるんですか?

授業参観が終わった後とかずっとお話してるママさん達がいますが、そんなに長々と話す事ある?って不思議で😲

私はあいさつ程度か、ちょっとした雑談しかできなくてママ友と言える存在はいません🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

家が近所で幼稚園から同じママさんとは、参観始まりと終わり話してます〜😂小学校になると
幼稚園みたいに毎日顔合わせないし、ptaの事とか育成会の事、最近の学校のこと等結構話すことあります🥹一緒に帰ってきて参観後、子ども同士遊ぶってのが流れです👦🏻なので、よく喋ってる人達は幼稚園一緒だったか
家が近所な人達だと思います🐶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    なるほど💡
    確かに周りは分譲地が多くて幼稚園一緒やご近所さんが多そうです!
    私は最近引っ越してきたので完全に馴染めてないです😂

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

子どもの話か学校の話ですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やっぱり話す事はそうですよね。
    うちは子供が人見知りで仲良い子も少ないので、あまり話のネタがないのかもしれません😅

    • 2月14日