※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずちーママ
お金・保険

練馬区の小学校の学用品費の振替は1回にどれくらいか、またゆうちょ口座にどれくらい入れておけば良いか教えてください。

小学校の学用品費の振替って1回にどれくらいですか?
地域にもよると思いますが…

ゆうちょ口座の指定でふだん使っていないのでどれくらい入れておけばいいのか…

ちなみに練馬区です。

コメント

はな

全然地域違いますが関東の公立小学校で、うちは5月と9月が約12000円、12月が約6000円と書いてありました(PTAと後援会と教材費の合計)

  • みずちーママ

    みずちーママ

    年間の概算先にもらえるといいんですけどね…
    ありがとうございます!

    • 2月14日
  • はな

    はな

    うちは入学説明会の資料で、引き落とし口座の登録の仕方と一緒に金額が書いてありました!
    気になりますよね💦

    • 2月14日
  • みずちーママ

    みずちーママ

    親切ですねぇ
    口座登録と引き落とし月、購入予定品みたいなのは出てるんですが、金額についてはまったく…
    保育園が無料だっただけにお金かかることが恐怖です😱

    • 2月14日
ままり

私のところは毎月です。

給食費ありますか?
給食費なければ20万入れておけば6年間は大丈夫です。
給食費含めると50万いれとかないと足りない💦

  • みずちーママ

    みずちーママ

    ありがたいことに給食費はありません!
    6年間で20万なら安心しました!

    • 2月14日
az

他の区ですが1年の時は年間2万ちょうどでした!

  • みずちーママ

    みずちーママ

    それくらいならよかった💦
    一括購入品が結構あるらしいのでびびってました😅

    • 2月14日