※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが言葉をたくさん話せるようになるのは何歳頃でしょうか。また、単語が急に増える時期はいつでしょうか。特に1歳半から2歳の間の増加量について知りたいです。

その子によるとは思うので、平均的にで良いのですが、
大体何歳何ヶ月ごろにたくさん言葉をおしゃべりできるようになるのでしょうか?
喋れる単語が一気に増える時期っていつ頃でしょうか?

例えば、1歳から1歳半より、1歳半から2歳の間の方が喋れる単語の増加量は多いですか?

コメント

ママ

息子は1歳半から2歳の間の方が単語はめちゃくちゃ増えましたし、2語文も話すようになりました!

もふち

うちの子は2歳になる少し前から単語の数がちょっと増えたかな…?でも全然喋んないなぁ、と思っていましたが、2歳すぎた途端ベラベラ喋り出しました!言語の爆発ってこれかぁ、と思いました🌸

はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月の頃に急に喋る言葉増えてめっちゃビックリしました😳
3日前まで「ママ」「バァー(バナナの事)」とかだったのが急に「ママ、バナナちょーだい」みたいな3語分になりました笑

おもち

うちの子は1歳8ヶ月頃からおしゃべりパワーアップして2語が出るようになりました☺️

はじめてのママリ🔰

1歳10ヶ月くらいまで1語しか出ていなかったんですが、2歳手前くらいでいきなりバーっと出始め、ほどなく2語文3語文とどんどん出てきました😳

メル

上の子は一歳半で2語文出始め、2歳頃にはペラペラ喋るくらいおしゃべりさんでした。
下の子は一歳半時点では単語はいかつかしゃべってましたが宇宙語多めな感じで最近どんどん言葉増えてます!2語文は「ブーブーあった」くらいですが💦
2人とも一歳〜一歳半より、一歳半〜二歳が増加量は多そうです👍