※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。。。
子育て・グッズ

今年の4月から小学生になる長女がいるのですが、この間説明会があり、給…

今年の4月から小学生になる長女がいるのですが、この間説明会があり、給食の時間で食事をする時間が20分なので20分ぐらいで食べられるように練習してくださいと言われたのですが、小学生をお持ちの方で同じような方はいらっしゃいますか?

私が子供の頃は食事の時間は30分ぐらいあった記憶があるので、ゆっくりめで食べる娘は大丈夫かな?と不安です。

皆さんのお子様の小学校の給食時間はどのくらいでしょうか?

コメント

まあ

うちの子供達も
給食の時間20分みたいですが
食べ終わらない子
いるみたいです。

同じく今年の春で
小学校に上がる娘が
普段のんびり食べてるので
心配です😨

  • 。。。

    。。。


    個体差にもよりますが、流石に食べ終わらない子もいますよね…

    そうですよね😓
    急いで食べて詰まらせても困るし、色々と心配ですよね…

    • 1時間前
ママリり

何分かはわからないのですが、最近の給食の量が少ないので意外と大丈夫かもしれませんよ!

  • 。。。

    。。。

    量が少なければ少しは安心ですね!
    私の記憶だと高学年の記憶しか無いのでその量だとすると心配だったので少なければ安心です!

    • 1時間前
ゆずなつ

うちの子も給食の時間は20分です!
始めのうちは、早めに配膳などの準備をして慣れてきたら本来の時間になりました😥

  • 。。。

    。。。


    そうなのですね!
    慣れるまで時間かかりますよね💦
    早めに慣れてくれることを祈ります🙏

    • 1時間前
ママリ

うちの学校は15分しかないそうです!でも、黙食なのでおしゃべりしながらではないし、普通に食べ終わるみたいですよ!!

あとみんな早く昼休みになりたいから早く食べれてるみたいです!!

  • 。。。

    。。。

    15分!!!!!
    時間で見たらだいぶ短いですね💦
    おしゃべりがなければ確かに集中して食べてくれますよね!

    なるほど!
    確かに私が子供の頃昼休み早く遊びたくて早食いしてた気がします!
    時間割のリズムが慣れてくれれば20分でも問題なさそうですね!

    • 1時間前
まろん

食事中は目に見えるタイマーをセットしています。

小3ですが、食べられない子は減らしてもらえます。昔みたいに居残りはありません。

  • 。。。

    。。。


    目に見えるタイマーいいですね!!勉強用だしと思っていましたがこういうときに使うのもいいですね!!

    減らしてもらえて居残りも無いのは安心ですね😌
    ありがとうございます!

    • 1時間前
ぽん♡4人mama

うちの子たちの学校も20分です!
短くなりましたよね〜💦

幼稚園年長になったあたりから
時間を気にして食べてもらうようにしてたので
15分ちょいで食べきれます。

  • 。。。

    。。。

    そうなのですね!
    やっぱり短くなりましたよね!!

    すごいです!!
    まさか20分とは思わなかったので、これから時間を気にかけて食べさせます!

    ありがとうございます!

    • 1時間前
3人ママ☆

20〜30(分だったかな、短いですよね💦
食べれなそうならば最初に減らすルールだそうです🍴息子ものんびりな方で心配してましたが、どうしても食べれない場合は食べれませんでしたと先生に話して終わりにしたと聞いた日もありました💦注意されたみたいですが😥

昔みたいに机を合わせて喋りながらとかでは無くて、前を向いたまま黙食なのでそんなに時間はかからないで食べれてるようです👀

  • 。。。

    。。。

    まさか20分とは思わなかったのでびっくりしました💦

    なるほど!最初から少なめであれば時間に余裕を持って食べさせられますね!
    えぇぇ、注意されてしまうって……そもそも時間が短いのに…
    なんだかモヤモヤしますね💦

    静かな分集中して食べられれば早く食べ終われるかもしれません!
    ありがとうございます!

    • 59分前