
妊娠14週の女性が保育園でりんご病の子どもに接触しました。症状はなく、健診では赤ちゃんも元気でしたが、不安を感じています。潜伏期間を考慮しても安心できるか相談したいです。
りんご病について
妊娠14週で、働いてる保育園でりんご病がでました。
最後にその子どもに会ったのは1/31でしたが、
(診断は2/3にされたようです)
2/8の健診では赤ちゃん元気でした。
自分には何も症状なく、潜伏期間など踏まえても
もう安心できますかね。
電話で相談したところ何も症状ないなら、病院では見れないと言われました…。
症状なくてもお腹の中で亡くなったケースを聞いたばかりだから不安ばかり。
- えすぷれっそ
コメント

はじめてのママリ🔰
りんご病って診断つく頃にはもう感染力ないですからね‥潜伏期間が長いしこればかりはなんともですね‥

はじめてのママリ🔰
心配ですよね😭💦
えすぷれっそさんは子供の頃かかったことありませんか?
私もないと思って念のため抗体検査したら抗体あったので、知らないうちにかかっていたみたいです!
-
えすぷれっそ
自分の母子手帳を見てりんご病には罹患していなかったです!
一応、抗体検査をすることになりました。
ありがとうございます😊- 2月16日
えすぷれっそ
そうですよね…
マスクもしてたし、隣のクラスの子なので早番遅番の時間30分くらいしか一緒にいなかったのですが🤦🏻♀️不安ですね
はじめてのママリ🔰
娘のクラスでも数名りんご病出て、私も妊婦だし最初は不安でしたが、結局今更なす術もないので過剰な心配は辞めました😂