![かんな〜 初マタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
賞味期限はできるだけ遠いものを買います!
絶対今日食べる!ってものでも
◯%オフシールが貼ってあるのは避けてます。。少しでも鮮度の良いものが良いなと思ってしまうタイプです🥲
冷蔵庫で1年寝かせるのは中々ですね🤣
私も調味料とかやりがちです🤣
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
今日明日とすぐに食べる物でしたら賞味期限(消費期限)が近いものを選びますが、ストックとして購入する場合はできるだけ先の日付を選びます🍀*゜
何故ご主人は近い日付を選ばせるのでしょうか...?💦
どちらにせよ捨ててしまうなら買わない方がマシですよね😣
それに夫婦共に冷蔵庫内で2ヶ月も切れている事に気付かないのであれば買いだめせず都度買いの方が合っていると思います♡⃛ೄ
-
かんな〜 初マタ
わからないです、、僕も食べるから近いのから取ってと口だけで食べた記憶ないですよ、。切らしてから、もう切れてるなと言って、、
- 3時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手前のものを動かしてまでは賞味期限遠いものは取らないです!
パッと見て取れるなら遠いの取ってます!
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
多めに買うもの、例えば牛乳4つとか買うので、そういう時は、1.2本は遠いもの買ってますが、あとはほとんど手前か、その日食べるならわざわざ賞味期限短いの買ってます。食品ロス防止になんとなく貢献中です😂
買って賞味期限切らすのが1番もったいないので、冷蔵庫の手前に置くとか、賞味期限近いもの置き場みたいに、なんとなくまとまってます。
かんな〜 初マタ
調味料は遠いの選びますね笑お買い物行く時は1人で行くようにしてます、、1人の時なら遠いの選べるので