
夫が賞味期限の近い食品を冷蔵庫に放置し、私は遠いものを選びたいのに怒られます。皆さんはどうしていますか。
夫は賞味期限が近いもの買って冷蔵庫に入れるもの食べるの忘れてそのままにして1年近く放置してみたいな感じです。私は賞味期限が遠いものを選ぶもの近いのから取ってと言われてしまうためいつも賞味期限が切れて2ヶ月以上経って気が付きます。だから賞味期限が遠いものを選びたいのに夫はわかってくれずお買い物行くと遠いもの取ろうと探すも怒られるので近くの取りますがそれでも結局食べずに切らせてしまい捨てることになります。皆さんは賞味期限の遠いもの選びますか?
- かんな〜 初マタ(妊娠25週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
賞味期限はできるだけ遠いものを買います!
絶対今日食べる!ってものでも
◯%オフシールが貼ってあるのは避けてます。。少しでも鮮度の良いものが良いなと思ってしまうタイプです🥲
冷蔵庫で1年寝かせるのは中々ですね🤣
私も調味料とかやりがちです🤣

Min.再登録
今日明日とすぐに食べる物でしたら賞味期限(消費期限)が近いものを選びますが、ストックとして購入する場合はできるだけ先の日付を選びます🍀*゜
何故ご主人は近い日付を選ばせるのでしょうか...?💦
どちらにせよ捨ててしまうなら買わない方がマシですよね😣
それに夫婦共に冷蔵庫内で2ヶ月も切れている事に気付かないのであれば買いだめせず都度買いの方が合っていると思います♡⃛ೄ
-
かんな〜 初マタ
わからないです、、僕も食べるから近いのから取ってと口だけで食べた記憶ないですよ、。切らしてから、もう切れてるなと言って、、
- 2月13日

はじめてのママリ🔰
手前のものを動かしてまでは賞味期限遠いものは取らないです!
パッと見て取れるなら遠いの取ってます!

サクラ
多めに買うもの、例えば牛乳4つとか買うので、そういう時は、1.2本は遠いもの買ってますが、あとはほとんど手前か、その日食べるならわざわざ賞味期限短いの買ってます。食品ロス防止になんとなく貢献中です😂
買って賞味期限切らすのが1番もったいないので、冷蔵庫の手前に置くとか、賞味期限近いもの置き場みたいに、なんとなくまとまってます。

き
むしろできるだけ手前取りしてます!
結局は誰かが賞味期限の近いもの買う
もしくは廃棄になるので
賞味期限内で食べ切れるもののみいつも手前取りで買い物してます!
日用品以外あんまり買い置きしないです🤔
何を例にして1年ほったらかし、
2ヶ月ほったらかしなのかわからないんですが、
忘れてて、2ヶ月以上ほったらかしなら、
手前取りとか賞味期限遠いものとか
もはや関係ないような🤣🤣
かんな〜 初マタ
調味料は遠いの選びますね笑お買い物行く時は1人で行くようにしてます、、1人の時なら遠いの選べるので