※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが食事中に遊び食べをしており、特にマグやお皿を落とすことが多いのですが、この時期は普通なのでしょうか。

遊び食べ?

まだ自分では食べず、食べさせています。

食事中にマグを振り回して落としてみたり、空になった食器で遊んだりです😣
ご飯の中に手を入れてぐちゃぐちゃとしてみたり。

特にお皿やマグを落とすのがブームになってしまってます。

ご飯に集中せず私が食べさせるから食べるって感じなのですが、この時期こんなもんなのでしょうか、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も最近そんな感じです😥笑

最初はお腹空いてるからかパクパク食べますが少し時間経てばスプーン取り上げられてお皿叩こうとしたり
お茶投げたり…!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですか!

    うちも最初だけ食べて中盤から遊びまくりです🥲
    イヤイヤもあるし食事大変になってきました😅

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

手づかみ食べはさせたことないですか?自分で食べる体験をさせてあげたほうがいいと思います🤔
1歳の時期はもちろん食器で遊んだりもしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手づかみ、離乳食時期からチャレンジしてみましたがめちゃくちゃ嫌がります😓

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベタベタして嫌なんですかね?赤ちゃんせんべいも駄目ですか🥹?

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんせんべいやお菓子系は手づかみしてます!小さいお菓子だとまだ上手くつまめなかったりしますが、、

    ご飯や手づかみ出来そうなおかずはちょっと触って手を引っ込めてます。
    スプーンを持たせるだけ持たせたりもしますが、すくって口に運ぶまでを手を添えてしてあげようとしてもそれは嫌がります😣

    • 2月14日